アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜の小エビ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SOKOSOKOまぁち
エビの香りが美味しい!
味付けはシンプルに塩コショウだけ(*^^*)

材料(2人分)

小松菜
1束
えのき
1/2袋
小エビ
小さじ2
小さじ2
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3~4㎝のざく切して、茎と葉の部分を分けておく。
    えのきも長さを揃えて切っておく。
  2. 2
    フライパンに油をひいて、小松菜の茎の部分を先に炒める。
    小松菜の色が変わってきたら葉の部分とえのきを入れて炒める。
  3. 3
    全体に火が通ったら小エビを入れ、塩コショウで味を整えて完成。
  4. 4
    お弁当用に。
    カップに入れて冷凍しておけば、朝の時短&保冷剤変わりになり便利!

きっかけ

普段のソテーに、お好み焼きを作ったときに余った小エビを入れてアレンジしてみました。

公開日:2018/04/21

関連情報

カテゴリ
小松菜桜えびえのき

このレシピを作ったユーザ

SOKOSOKOまぁち 訪問ありがとうございます☺️ 管理栄養士のまぁちです。 おいしく、安く、バランス良くをモットーに毎日のご飯を研究中。 つくレポはスタンプ承認にて失礼致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする