アプリで広告非表示を体験しよう

レンゲで食べて欲しい・身も心も温たまる!中華丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oppeke22
野菜がたっぷり入って、栄養バランス抜群です。 是非ともレンゲでガツガツと~かき込んで食べてください。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

白菜
1/8個(300g)
ニンジン
1/2本
豚こま肉
200g
干し椎茸(小)
4個
長ネギ
1/2本
ショウガ
1片
(有れば蒲鉾・小)
1/2本
◎酒・醤油
各小さじ1
サラダ油
大さじ1
★中華だしの素
大さじ1/2
★干し椎茸の戻し汁
250ml
醤油
大さじ2
酢(お好みで)・みりん・オイスターソース
各大さじ1
☆片栗粉
大さじ2
☆水
大さじ4
胡麻油
大さじ1/2
青ネギ
2本
ご飯
茶碗3~4杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食材です。
  2. 2
    ★と☆は混ぜておく。
    干し椎茸は戻しておき(戻し汁は取っておく)、1センチ巾に切り、青ネギは小口切りにする。
  3. 3
    白菜は葉はざく切りに、軸は1センチ巾のそぎ切りに、蒲鉾は1センチ巾切る。 
    人参は皮をむき、3ミリ巾の半月切りに、長ネギは斜め切りする。 生姜はみじん切りに、豚肉は一口大に切る。
  4. 4
    ボウルに◎を入れ、豚肉を加えて下味を付ける。
  5. 5
    フライパンに油を熱し、生姜と豚肉を入れ軽く炒める。 人参と白菜の軸と椎茸と★を加えて煮立てる。
  6. 6
    醤油・みりん・酢・オイスターソース・を順に加え、蓋をして5分くらい煮る。
  7. 7
    白菜の葉と長ネギと蒲鉾を加え、さらに5分くらい煮る。
    ☆を鍋肌より注ぎ入れとろみを付け、胡麻油を回しいれる。
  8. 8
    最後に器にご飯と7)を盛り、青ネギを散らして完成。

おいしくなるコツ

白菜の軸と葉は時間差で煮込んでください。

きっかけ

白菜を頂いたので作りました。

公開日:2017/01/04

関連情報

カテゴリ
中華丼
関連キーワード
中華 簡単 温まる アレンジ
料理名
中華丼

このレシピを作ったユーザ

oppeke22 ご覧いただいてありがとうございます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする