アプリで広告非表示を体験しよう

大根のアンチョビ風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
洋風煮物、というカンジのちょっと変わったお惣菜。
ごはんのおかずにも、晩酌のおともにも・・・
大根消費にうってつけの美味しい食べ方です。
みんながつくった数 4

材料(3人分)

大根(中)
1/2本(約400g)
アンチョビ(フィレ)
4枚
コンソメ(固形)
1個
バター
10g
だし醤油
小さじ1
一味or七味(お好みで)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根を1、5センチ幅の輪切りにし、厚めに皮をむき、
    更に1、5センチ四方くらいのさいの目(角切り)に切る。
  2. 2
    鍋に300ccの水、(1)の大根、コンソメを入れて、火にかける。
    沸騰してきたら、弱火の中火にして10分程度煮る。
  3. 3
    串でさしてみてちょっと芯があるかな?というくらいになったら、火を止めてザルに上げる。
  4. 4
    フライパンにバターを溶かし、(3)の大根とアンチョビをいれ、アンチョビが少し崩れるように炒める。
  5. 5
    全体にアンチョビがまざったら、だし醤油を回し入れる。
  6. 6
    醤油の香りがたったら出来上がり。
  7. 7
    お好みで一味をふりかけて召し上がれ♪

おいしくなるコツ

大根をコンソメで煮たとき、やや芯があるかな?というくらいで丁度です。余熱とフライパンで炒めてる時にも火が入ります。 あまり、クタクタに煮るよりもそのほうが美味しいです。

きっかけ

アンチョビが少しだけ余った時に、大根消費で思いついた料理です。

公開日:2013/03/17

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
大根のアンチョビ風味

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 3 件)

2015/12/25 20:34
アンチョビのパスタソースで作ったので…ふつーの煮物っぽくなっちゃった笑笑 でも風味があって癖になりそうです♪٩( ᐛ )و
イトー。
こんばんは☆ アンチョビは100均でも売られてるので、次回は是非アンチョビフィレでリベンジ~^^; レポ、ありがとうございました♪
2014/10/22 23:43
初めての味わいでした♥アンチョビの塩気とバターが効いてて美味しかったです!! 大根がこんな風に変身するなんて♪新しい発見、ごちそう様でした~☆
ラムチョップのひつじ
和風に飽きた時に作ってみると、予想外の味になったでしょ? 薄口のだし醤油使われたのですか? 上品な仕上がりです♪ レポありがとうございました。

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする