アプリで広告非表示を体験しよう

減塩 梅肉ソースで食べる海苔チーズの鶏ささみ巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
@ちぃたん
減塩でヘルシー

材料(2人分)

鶏ささみ
6切れ
焼き海苔
1枚
とろけるチーズ
3枚
大さじ1.5
片栗粉
大さじ1.5前後
オリーブオイル
少々
梅干し
大1
みりん
大さじ1
はちみつ
1滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ささみは観音開きにし、包丁の背でたたいて厚みを均等にする。この際に筋はお好みにより取って下さい。
  2. 2
    海苔を6等分、チーズを半分にします。
  3. 3
    ささみの上に海苔、チーズを置きぐるぐると巻き形を整えます。ピッタリ重ねて置くよりも上にズラして置くほうが巻きやすいです。
  4. 4
    巻いたささみの形を整え片栗粉を薄くまぶします。
  5. 5
    フライパンに油をいれ温まったら巻き終わりを下にして中火で転がしながら焼き目がつくまで焼きます。
  6. 6
    フライパンに酒を入れ蓋をして弱火で5分蒸し焼きにします。
  7. 7
    みりん、はちみつを入れラップをせずにレンジで600Wで20秒加熱します。種を取り除いてみじん切りにした梅干しを入れ混ぜレンジで10秒加熱し混ぜます。(梅肉ソースの完成)
  8. 8
    フライパンの蓋をあけるとチーズが溶けだしているのでささみを転がしながらチーズを絡めたらお好みのサイズに切って完成です。
  9. 9
    フライパンに残ったチーズがチーズソースみたいになっているのでささみの上にかけてお好みで梅肉ソースをつけてお召し上がりください。
  10. 10
    余った梅肉ソースは白ご飯とも相性◎なので残すことなく食べきれます。

おいしくなるコツ

チーズ、梅干しの塩分があるので塩こしょうを省いていますが気になる方は旨味を閉じ込める為に観音開きにしたささみに軽く振って下さい。無くてもしっかりと味があるので美味しいです。

きっかけ

海苔とささみを使いたかったため

公開日:2023/10/11

関連情報

カテゴリ
ささみ300円前後の節約料理その他のソース海苔梅干し

このレシピを作ったユーザ

@ちぃたん ご閲覧頂きありがとうございます✨️ お料理メモとして気まぐれでupします✨️ 2人暮らし✨️ 食費は夜ごはんは2人で500円+お米代を目標とし、 献立を決めている為に滅多に使わない調味料やお高めの食材は使わないレシピがメインとなります✨️ 少しでも皆様のお薬にたてましたら幸いです✨️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする