アプリで広告非表示を体験しよう

若竹煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
adriablue
たけのこといえば、若竹煮
旬の竹の子と新物のワカメで季節ならではの家庭料理
みんながつくった数 1

材料(4人分)

茹で竹の子
手のひらサイズ2本
かつお出汁(水+顆粒だしでもok)
1カップ
みりん
大さじ2
醤油
大さじ1
生ワカメ
ふたつかみ程度
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    茹でタケノコは
    食べやすい大きさに
    穂先は縦に切って
    下部は横に切る

    出汁を鍋に入れ
    火にかけて

    みりん、塩、醤油を加える

    タケノコを加えて4-5分煮る
  2. 2
    生ワカメも食べやすい大きさに切って
    鍋にいれたらさっと火を通す

    火を止めて
    そのまま15分ほど
    全体の味をなじませて出来上がり
  3. 3
    もし、山椒の新芽があれば添えると香りもよく季節感もUPです。

    生ワカメがなくても
    塩蔵ワカメでもできます
    (塩抜きしてから)

きっかけ

定番の竹の子料理

公開日:2020/04/21

関連情報

カテゴリ
たけのこの煮物たけのこ

このレシピを作ったユーザ

adriablue ただの料理好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする