アプリで広告非表示を体験しよう

鯛めし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
adriablue
尾頭つきの鯛で簡単に鯛めし
土鍋でもル・クルーゼでも
同じように出来ます

材料(4人分)

1尾
米+水
3合+3カップと1/3カップ
だし昆布
10センチ
#酒
大さじ1
#醤油
大さじ2
#生姜スライス
3枚程度
#和風だし顆粒
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布をたっぷりの水につけておく(分量外)
    つけおいた水を3カップと1/3を炊飯の水にあてる

    米は洗ったらザルにあげておく

    鯛はウロコと腹を出した下処理済み
  2. 2
    鍋に
    米を入れ
    昆布を置いて
    昆布を戻した水から3カップと1/3カップを入れる

    #印の調味料も加える
  3. 3
    鯛を昆布の上にのせて
    蓋をして

    強火にかける
    沸騰したら
    弱火で12分

    火を止めて10分くらい蒸らして出来上がり
  4. 4
    鯛をほぐして
    ごはんに混ぜていただきます

    注意して骨は取り除く

    ネギの小口切りがあれば
    薬味に少々かけると
    彩りがよくなります

きっかけ

尾頭つきの鯛で作ってみました

公開日:2020/04/09

関連情報

カテゴリ
鯛めし

このレシピを作ったユーザ

adriablue ただの料理好き

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする