アプリで広告非表示を体験しよう

たけのこのかに玉風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kyaranya
たけのこの煮物の残りの有効活用です

材料(3人分)

たけのこの煮物もしくは水煮
手のひら大輪切り2切れ
玉子
3個
砂糖
大さじ3
しょうゆ
大さじ3
水溶き片栗粉
大さじ3
米酢
小さじ1
茹でたスナックエンドウ
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たけのこの煮物を一口大に刻みます
  2. 2
    玉子3個をボールで割りほぐし、刻んだたけのこを玉子のボールに入れ、サラダ油大さじ2をフライパンにひき、フライパンが温まったらボールの中身を一気に入れます。
  3. 3
    フライパンに入れて周りが固まりかけたら菜ばしでかき混ぜ、半熟になったところで裏返さずそのままお皿にスライドさせます。火にかけるのは2分ほど。
  4. 4
    空いたフライパンに水を半カップ砂糖大さじ3、しょうゆ大さじ3を入れ中火で沸いたら木べらで混ぜながら水溶き片栗粉を入れ、とろみが出てきたら火を止め酢を入れます。
  5. 5
    玉子の上にできたタレをかけ、お好みでスナックエンドウ、ネギ、大葉、好きなものを飾れば出来上がり。

きっかけ

たけのこの煮物が余って、飽きてきたしどうしようかと考えてたら思いつきました。

公開日:2016/05/26

関連情報

カテゴリ
たけのこ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする