もやしと小松菜のお浸し レシピ・作り方

もやしと小松菜のお浸し
  • 約15分
  • 300円前後
まあみ4384
まあみ4384
冷やして食べると美味しいです。

材料(2人分)

作り方

  1. 1 もやしを耐熱皿に入れラップをしてレンジで4分加熱する。
  2. 2 小松菜を3〜4cmの長さに切る。
    鍋にお湯を沸かし、沸騰したら小松菜の茎の部分を先に入れ、沸騰するまで茹でる。沸騰したら葉の部分を加え2分ほど加熱してザルにあけ水洗いをする。
  3. 3 ボールに追いがつおつゆ、味ぽんを入れ攪拌する。
    軽く水切りしたもやし、小松菜を入れ混ぜ合わせる。
    冷蔵庫で30分ほど冷やす。

きっかけ

箸休めにもう一品欲しかったので。

おいしくなるコツ

もやしと小松菜の水切りはゆるくすると、水分で追いがつおつゆが薄まり、ちょうど良い味になります。

  • レシピID:1010046264
  • 公開日:2023/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたしもやし
まあみ4384
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る