アプリで広告非表示を体験しよう

冬瓜の味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Su-Su
冬瓜はビタミンCとカリウムが豊富!水に溶けてしまうこれらの栄養素を、味噌汁と一緒に飲んじゃいましょう♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

冬瓜
100g
にんじん
1/4本
しめじorしいたけ
5-6個(しいたけなら1個)
鰹節(顆粒だしでもok)
ひとつかみ
味噌
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    冬瓜は厚めのいちょう切り、にんじんもいちょう切りにする。しめじはいしづきをとり、さいておく。(しいたけなら、4等分にする。)
  2. 2
    沸騰直前に鰹節を入れ、沸騰したら鰹節を取り出す。
  3. 3
    にんじん、冬瓜を入れ、火が通ってきたら、しめじ(しいたけ)を入れる。
  4. 4
    火を止め、味噌を溶く。
  5. 5
    ♪補足♪
    出汁を取った後の鰹節は、フライパンで炒って、水分を飛ばし、パラパラにします。
  6. 6
    お豆腐にかけたり、醤油とあえてふりかけにしたりして、再利用できます♪

おいしくなるコツ

鰹節は85℃くらいが出汁の旨味が出る最適温度です。なので、水から入れるよりも沸騰する前に入れてさっと煮た方が旨味がよく出て美味しくなります。(水から入れてしまうと、魚臭さが残ってしまうかもしれません。)

きっかけ

冬瓜は夏の野菜ですが、冬まで日持ちするため“冬瓜”と書くらしいです。我が家では茹でた冬瓜を冷凍しています。いつでも使用できて便利です♪

公開日:2021/02/11

関連情報

カテゴリ
とうがん(冬瓜)しめじかつお節(鰹節)その他の味噌汁にんじん

このレシピを作ったユーザ

Su-Su 食べるのも作るのも大好きな管理栄養士。油、砂糖は控えめなメニューが多いです。野菜たっぷり、ヘルシーで美味しいのが一番(^^) 美味しいものを食べて、食後にコーヒーを飲むのが至福の時間…! いつも皆様のつくレポが励みになっております。 できるだけつくレポお返しします^^

つくったよレポート( 1 件)

2021/10/17 15:37
こんにちは✧˖°レポ沢山ありがとうございました♡5件お返ししますネ( •͈ᴗ⁃͈)♡またいつでも沢山送ってくださいね♡すごく嬉しいです❛ั◡❛ั ෆ˚*
sweet sweet ♡
こちらこそつくれぽたくさんありがとうございます^^

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする