菜花と人参の白和え レシピ・作り方

菜花と人参の白和え
  • 約30分
きばな
きばな
和え衣に西京味噌を使い、コクをだします

材料(3~4人分)

  • 菜花 1束
  • 人参 1/4本
  • 少々
  • うすくち醤油 ひとまわし
  • ・・・ ・・・
  • 白ごま 大さじ2
  • もめん豆腐(水切り済み) 1/2丁
  • ★西京味噌 大さじ1/2
  • ★みりん 大さじ1
  • ★うすくち醤油 大さじ1/2
  • ★塩 少々

作り方

  1. 1 ◆白ごまは、トロリとするまですり鉢で擂る

    ※練り胡麻を使ってもいい(大さじ1強)

    ◆豆腐は、目の細かい笊(茶こし)で濾す
  2. 2 ◆白ごまの擂鉢に、豆腐と(★)を加えてよく擂る(あえ衣)
  3. 3 ◆湯を沸かし塩を入れ、根元を落とした菜花よ繊切りした人参をサッと茹でる

    ◆水に放ち、笊にあげて水をきる

    ◆醤油を混ぜ、絞る
  4. 4 ◆菜花と人参を、あえ衣に和える

きっかけ

夕食で

おいしくなるコツ

味加減はお好みで調節して下さい

  • レシピID:1010030114
  • 公開日:2020/02/19
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
白和え木綿豆腐にんじん菜の花
関連キーワード
白和え 菜花 西京みそ 和え物
料理名
菜花と人参の白和え
きばな
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る