アプリで広告非表示を体験しよう

いんげんの辛煮*くたくた佃煮風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
きばな
水と酒と醤油だけで辛口に煮あげた、佃煮風の常備菜です、不思議といんげんの甘味を感じます

材料(2~4人分)

いんげん
15~20本
100cc
50cc
醤油
30~50cc
梅干しの種
1粒
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆いんげんは筋をとり、両端をすこし切り落として、長いままか半分に切る
  2. 2
    ◆鍋に酒をいれて点火し、かるく沸騰したら水・醤油を足す

    ◆いんげん・梅干しの種を追加し、沸騰してきたら蓋をして弱火にし、30分くらい蒸し煮する(ときどき混ぜる)
  3. 3
    ◆クタクタに煮えたら出来上がり

    ◆火を止め、冷めるまで置く

    ◆冷めたら冷蔵する

    ※冷蔵で5日

おいしくなるコツ

梅干しの種はなくてもいいですが、入れると味がしまるし日持ちします。煮あがりの熱々より、いったん休ませ、冷ましたほうが美味しいです

きっかけ

常備菜

公開日:2019/06/02

関連情報

カテゴリ
いんげんお弁当のおかず全般すきまおかず前日に作り置き作り置き・冷凍できるおかず
関連キーワード
いんげん辛煮 いんげん醤油煮 いんげん当座煮 常備菜
料理名
いんげんの辛煮

このレシピを作ったユーザ

きばな なんでもない日々のお惣菜。。。。。。。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする