豚ロースの 美味しい豚ハムの作り方 レシピ・作り方

豚ロースの 美味しい豚ハムの作り方
  • 1時間以上
  • 1,000円前後
Suzhoutomo
Suzhoutomo
「ハムでも作ってね」と頂き物の豚ロースの塊。
鶏ハムを作る同じ工程で作ってみました(*^0^*)
クリスマスやお正月に自家製ハム、お勧めです!

材料(5~6人分)

  • 豚ロース肉 950g
  • じゃが芋(大サイズ) 1個
  • 人参 1本
  • ●熱湯 100ml
  • ●コンソメ(固形) 1個
  • ★酒 50ml
  • ★コショウ 小さじ1
  • ★塩 小さじ1/2
  • ★味の素 小さじ1/4
  • ★水 150ml
  • ブラックペッパー 小さじ1/2
  • ▲中濃ソース 大さじ1
  • ▲ウスターソース 小さじ1
  • ▲ケチャップ 大さじ1
  • ▲コショウ 小さじ1/3
  • 砂糖(人参用) 小さじ1/2

作り方

  1. 1 豚ロースは肉側、脂肪側共にフォークで満遍なく突き刺し、細かい穴をたくさん開けます。
  2. 2 鍋に●を先に入れコンソメを溶かしてから、★を入れて混ぜ合わせ出汁を作り、手順1の肉を浸け込んで3~4時間放置します。出汁の味見をして下さい。
    ※今回は4時間浸け込みました。
  3. 3 鍋から豚ロースを取り出し、ブラックペッパーを全体に擦り込みます。
  4. 4 ラップで豚ロース肉を4重巻き程度にきつく巻き上げてから、ジップロック等のチャック付き袋に入れ、冷蔵庫で24~48時間寝かせて熟成させます。※今回は30時間寝かせました。
  5. 5 冷蔵庫から肉を出したら、更にラップを三重程度巻いてから鍋に入れ、肉が被るくらいの水を注ぎ強火で加熱。鍋内面に気泡が出たら中弱火にし30~40分加熱して火を止めます。沸騰は厳禁です。
  6. 6 火を止め2時間ほど放置し、自然に冷めるまで待ちます。
  7. 7 小皿に▲を混ぜ合わせオリジナルソースを作ります。
  8. 8 じゃが芋は水洗いしラップ包み。にんじんは皮を剥いて乱切りにして砂糖を小さじ1/2塗し、ラップに包みます。レンジ600w*5~7分で加熱し、じゃが芋は皮を剥いて一口大に切ります。
  9. 9 ラップを取り、好きな厚さで豚ハムを切ります。
  10. 10 皿に豚ハムを載せ、じゃが芋と人参を添えて、オリジナルソースを掛けたら出来上がりです。

きっかけ

頂き物の豚ロースの塊なので、焼いて食べてしまうには惜しいと思い、豚ハムを作りました。

おいしくなるコツ

手順2の出汁作りで、好みの味を作って下さい。 味見をしてOKになったら肉を浸け込みます。 鍋の湯は70~80度でコトコトと加熱し、 決して沸騰させない事が、 軟らかいハムを作るポイントとなります。

  • レシピID:1010013184
  • 公開日:2015/11/14
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
豚ロースにんじん
関連キーワード
豚ロース 肉の塊 ハム作り おつまみ
料理名
豚ロースの 美味しい豚ハムの作り方
Suzhoutomo
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る