アプリで広告非表示を体験しよう

きのことしらたきのちりめん山椒炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
食物繊維豊富なこんにゃくときのこを使ったおなかに嬉しい作り置きおかずです( ´ ▽ ` )ノ美味しく作るポイントは糸こんにゃくの下茹でと炒める順番にあり!
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

糸こんにゃく
1袋(200g)
しめじ
1パック
しいたけ
6個
めんつゆ
大さじ1
ちりめん山椒
大さじ1
大葉
5枚
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    糸こんにゃくは下茹でした後、よく水気を切り、お好みで適当な長さに切ります。しいたけは薄くスライス、しめじは石突きを取ってほぐしておきます。大葉は千切りにしておきます。
  2. 2
    熱したフライパンに糸こんにゃくを入れて乾煎りします(まだ油は入れません)。糸こんにゃくがキュッと鳴り始めたらめんつゆを加えて汁気を飛ばすように更に炒めます。
  3. 3
    汁気が飛んだらごま油を加え、糸こんにゃくに油が回ったら、しいたけ、しめじを加えて炒めます。
  4. 4
    ちりめん山椒を加えてさっと全体に炒め合わせたら、器にもりつけ、大葉をあしらって完成です( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

糸こんにゃくは下茹で、油を引かずに乾煎りすることで味の染み込みが良くなります(。•̀ᴗ-)وきのこはちりめん山椒で味付けするイメージで♪きのこは上記以外の種類でも美味しくできます(๑´ڡ`๑)

きっかけ

ちりめん山椒を使い切りたかったので、糸こんにゃくとたくさんの買い置きのあったきのこと合わせてヘルシーな作り置きのおかずに変身させちゃいました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

公開日:2021/06/24

関連情報

カテゴリ
糸こんにゃくしめじ作り置き・冷凍できるおかず食物繊維の多い食品の料理しらたき

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする