アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単♪小松菜のポン酢ナムル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
レンチンして材料を合わせるだけ( ´ ▽ ` )ノ3分出できちゃう簡単ナムルです♪さっぱりポン酢ににんにくとごまの風味が効いた、おつまみにピッタリなお味です!
みんながつくった数 3

材料(2人分)

小松菜
1袋
★ポン酢
小さじ2
★にんにく(チューブ)
1cm
★すりごま
小さじ1
★ごま
小さじ1
★ごま油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は根元を切り落とし3cmくらいのざく切りにし、耐熱容器に入れ600w2分レンジで加熱します。
  2. 2
    加熱後、お箸でクルクルっと混ぜ合わせると底に水分が溜まるのでしっかり水気を切ります。
  3. 3
    ★を加えて、全体を混ぜ合わせたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

大人はごま油をラー油に代えても(≧◡≦)

きっかけ

クセのない小松菜はいつも冷蔵庫にスタンバイ(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧レパートリーを増やしたくて作ってみました( ̄▽ ̄)✧

公開日:2021/03/15

関連情報

カテゴリ
小松菜100円以下の節約料理その他の電子レンジで作る料理ポン酢その他のナムル
関連キーワード
弁当 レンチン おつまみ 電子レンジ

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 2 件)

2021/05/03 21:45
美味しくいただきました♪ ごちそうさまでした(◍•ᴗ•◍)
Narupan
作って下ってありがとうございます( ´ ▽ ` )ノごまの振り方がかわゆい(*´ω`*)気温も上がってきたのでポン酢のサッパリ味が身体をシャキッとさせますね♪
2021/05/01 00:56
美味しかったです!ごちそうさまでした(*´∇`*)
のん786
お試し戴きありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ綺麗な緑で美味しそうです(๑ ́ᄇ`๑)ポン酢の酸味でさっぱりと戴けるのでこれからの季節にピッタリですよね~♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする