お弁当に♪レンジで簡単ほうれん草と竹輪のおかか和え レシピ・作り方

お弁当に♪レンジで簡単ほうれん草と竹輪のおかか和え
  • 5分以内
にゃんぺこ
にゃんぺこ
レンジで下茹でするから洗い物も少なく楽チン( ´ ▽ ` )ノ鰹節が水気を吸ってくれるので、お弁当にもぴったりな簡単副菜です(*^ω^*)

材料(3人分)

作り方

  1. 1 ほうれん草は根元を切り落として長さを半分に切ったら、ラップに包んでレンジで600w2分加熱した後、水に晒してアク抜きをします。
  2. 2 ほうれん草の水気を良く切って
    3cmくらいのざく切りにします。ちくわは輪切りにスライスします。
  3. 3 ほうれん草とちくわに★の調味料をよく合わせたら、ごま、鰹節を混ぜ合わせて完成です( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

お家にあるものでお弁当用のおかずのつくりおき(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

おいしくなるコツ

ほうれん草は水で晒す時にお箸でつまんで良くゆすぐとシュウ酸のあのじゃりっと感が抜けます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

  • レシピID:1000019586
  • 公開日:2021/03/01
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず全般ちくわ夕食の献立(晩御飯)朝食の献立(朝ごはん)ほうれん草
関連キーワード
電子レンジ 弁当 おつまみ 節約
にゃんぺこ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • k.キッチン
    k.キッチン
    2021/04/10 10:07
    お弁当に♪レンジで簡単ほうれん草と竹輪のおかか和え
    簡単でおいしかったです。お弁当に入れました。
  • いおちひ
    いおちひ
    2021/03/24 07:14
    お弁当に♪レンジで簡単ほうれん草と竹輪のおかか和え
    お弁当に小松菜で作ってみました

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る