じゃがいもときのこのグラタン レシピ・作り方

じゃがいもときのこのグラタン
  • 約1時間
Hippo
Hippo
ホワイトソースは薄力粉とサラダ油を使って作ります。ダマにならないので作りやすく、お財布にも優しい♫

材料(5人分)

  • 薄力粉 大さじ6
  • サラダ油 大さじ3
  • 牛乳 5カップ
  • チキンコンソメ 1個
  • 小さじ2
  • ブロッコリー 1/2株
  • 鶏モモ肉 100g
  • シメジ 1株
  • 玉ネギ 1/2個
  • じゃがいも 4個
  • 小さじ1/2
  • 粉チーズ 大さじ4

作り方

  1. 1 ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、フライパンに水カップ1/4、塩小さじ1/4(ともに分量外)とともに入れて中火にかけ、5〜6分蒸し茹でにする。
  2. 2 鶏モモ肉は1cm角に切る。玉ネギは薄切り、シメジは食べやすい大きさに分ける。
    じゃがいもは皮をむき5mm厚さのいちょう切りにして3分ほど水にさらし、ザルにあけておく。
  3. 3 鍋に薄力粉とサラダ油を入れて泡立て器でダマがなくなるまでよく混ぜる。
  4. 4 3の鍋に牛乳を少しずつ入れ、その都度泡立て器でよく混ぜて、薄力粉、サラダ油と混ぜ合わせる。
  5. 5 鍋を弱火にかけ、泡立て器で時々かき混ぜながら温める。
    まわりがフツフツしてトロミがついてきたらチキンコンソメと塩を入れ、絶えずかき混ぜながら5〜6分ほど火を通す。
  6. 6 フライパンにサラダ油大さじ1/2(分量外)を入れて中火で熱し、鶏モモ肉、玉ネギ、じゃがいもを入れて炒める。
  7. 7 じゃがいもに火が通るよう、フタをして時々かき混ぜながら炒める。
    じゃがいもに竹ぐしがスッと刺さるまで炒めたらシメジを加えてさらに3分ほど炒め、塩小さじ1/2で調味し火を止める。
  8. 8 7のフライパンに5のホワイトソースを入れて混ぜ合わせる。 
    耐熱皿に入れてブロッコリーをのせ、粉チーズを振る。
  9. 9 200度のオーブンで焦げ目がつくまで15分ほど焼けばできあがりです。

きっかけ

バターが高価なので...サラダ油を使ってホワイトソースができないか工夫しました。

  • レシピID:1000018138
  • 公開日:2020/11/06
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ポテトグラタン
Hippo
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る