アプリで広告非表示を体験しよう

ずいきとおあげさんの炊いたん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
旬のずいきをおあげさんと一緒に炊いてみました( ´ ▽ ` )ノお出汁をよく含んだずいきはジューシーながらもシャクシャクとした食感でとっても美味しいですよ♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

ずいき
250g
油揚げ
1枚
にんじん
1本
しめじ
1パック(小)
★水
200cc
★だしの素
小さじ1
★うすくち醤油
大さじ1
★みりん
大さじ3
★酒
大さじ1
★生姜(チューブ)
3cmくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ずいきは手袋を着用して皮を剥き、3cm位の長さに切り分けたら酢水(分量外)にしばらくつけた後、下茹でします。茹で上がったら何回か水を変えながら揉み洗いしてアクをしっかり抜きます。
  2. 2
    にんじんは乱切りにしたらラップに包んで600w1分半レンジで加熱、しめじは石づきを取ってほぐし、油揚げは短冊切りにしておきます。
  3. 3
    鍋に★を合わせたものと具材を全て入れて火にかけ、5分程度煮立ててから火を止めそのまま冷まして味を含ませたら出来上がりです(*^ω^*)

おいしくなるコツ

ずいきはとってもアクが強いのでビニールの手袋を着用した方が痒みが出たり汚れなくていいですよ( ¨̮ )あと湯掻いたあとももみ洗いでよく揉んでおくとアクが抜けやすいように感じました。

きっかけ

ずっと気になってはいたけどどう調理するかもよく分かったけど、おうち時間でゆっくりごはんを作る機会も増えたので挑戦してみたら、とっても美味しかったので( ´ ▽ ` )ノ

公開日:2020/09/13

関連情報

カテゴリ
その他の煮物ベジタリアン食物繊維の多い食品の料理夕食の献立(晩御飯)油揚げ
関連キーワード
きのこ 作り置き はす芋 煮物

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 1 件)

2023/10/19 14:19
濃口醤油使用ですが、美味しくできました。
またたび☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする