アプリで広告非表示を体験しよう

茄子と獅子唐のこっくり味噌炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
なす×ししとうの名コンビは味噌との相性も抜群(*^ω^*)赤だし味噌でこっくりした味わいで白ご飯必須な一品です♪
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

なす
3本
ししとう
1パック(10本)
☆味噌(赤だし)
小さじ2
☆醤油
小さじ1
☆みりん
大さじ1
☆酒
大さじ2
☆しょうが(チューブ)
2cm
☆にんにく(チューブ)
2cm
ごま油
大さじ1
鷹の爪
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはヘタを切り落とし、大きいものなら、たて半分に切って、0.5cmくらいの幅に斜め切りし、水に晒します。ししとうもヘタを切り落とします。
  2. 2
    フライパンに種を取り除いて細かくちぎった鷹の爪とごま油を入れて弱火にかけ、鷹の爪からシュワシュワと泡がたってきたら、水気を切ったなすを入れて中火くらいにして炒めます。
  3. 3
    なすに油が回ったらししとうを加えてサッと炒め合わせ、☆を合わせたものを加えます。
  4. 4
    タレが煮詰まって、全体に絡んだら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

なすは水に晒すことで油の吸収を減らせるのでダイエット中の方や油でもたれやすい方は是非(^^)普通の合わせ味噌でも美味しいですが赤だしだとこっくりした味わいになりますよ( ´ ▽ ` )ノ

きっかけ

焼き浸しも美味しいけど、今日は味噌炒めの気分(*^ω^*)

公開日:2020/05/03

関連情報

カテゴリ
なすの味噌炒め簡単夕食夕食の献立(晩御飯)なす全般ししとう

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/02 10:15
こっくり味で、ごはんがすすみました♪美味しかったです(^^)
またたび☆
お試し戴きありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ照りっと何とも食欲をそそる仕上がりです(≧ω≦)美味しそうな旬のレシピが多い中こちらを選んで戴けて嬉しいです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする