アプリで広告非表示を体験しよう

意外に相性抜群。ゴーヤと乾燥エビのかき揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
ゴーヤと乾燥エビのかき揚げが、思った以上に食べやすく美味しかった。夏の暑さを乗り切る大呂がつく一品。オクラの天ぷらもつけました。

材料(2人分)

ゴーヤ
1/3本
乾燥エビ
大匙2
小麦粉
カップ1
オクラ
6本
大根おろし
適量
シソの葉
2枚
追いガツオのそばつゆ
適量
てんぷら油
カップ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゴーヤは半分に切って中の綿と種を取り除いて、5ミリ幅に半月形に切る。これを水に付けて苦みとりをする。
  2. 2
    オクラはへたの部分を取り除く。まな板状で塩をふりすりこぐ。オクラの毛が取り除ける。
  3. 3
    ボールにカップ一の小麦粉を入れ、カップ2の水を少しずつ入れて天ぷら͡粉のバッタをつく。
  4. 4
    フライパンに天ぷら油を入れて、170度に熱して3のバッタにオクラを付けてカラッと揚げる。揚げ終わったら、キッチンペーパーなどに置き油分を取る。
  5. 5
    3の残ったバッタに乾燥エビと
    1の水けをふいたゴーヤを入れてかき混ぜる。
  6. 6
    5をスプーンですくい一口大の大きさにして、4の天ぷら油に静か落とす。3分ほどそのままあげて下の部分が色が変わり、油も小さな泡になったらあがっているので、裏がえす。
  7. 7
    6のかき揚げもも表側が上がったら、静かにとりあげキッチンペーパーに置く。
  8. 8
    皿にオクラとかき揚げ、シソをひいた上に大根おろしを乗せて盛りつける。つけだれとして熱湯で薄めた追いガツオのそばつゆを容器に入れておく。

おいしくなるコツ

天ぷら͡は水と粉だけで溶きます。卵はゴーヤとオクラの青い色を消してしまうのであえて使わない。

きっかけ

暑さに負けないように、夏の代表的な食材で天ぷらを作りたかった。

公開日:2019/08/14

関連情報

カテゴリ
ゴーヤオクラ
料理名
意外に相性抜群。ゴーヤと乾燥エビのかき揚げ

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする