桜ご飯とつぼみ菜の海苔巻き レシピ・作り方

桜ご飯とつぼみ菜の海苔巻き
  • 約30分
  • 300円前後
サクラノカタライ
サクラノカタライ
春らしく、桜の花びらと、つぼみ菜を使って海苔巻きを作り、雛祭り用ご飯を作りました。

材料(2人分)

  • つぼみ菜 1束
  • 薄焼き卵焼き 4枚
  • 海苔 2枚
  • 砂糖、塩 少々
  • ご飯 2膳分
  • 食紅 少々
  • 桜の花の塩漬け 2枚

作り方

  1. 1 卵2個に砂糖、塩を少々入れて薄焼き卵焼きを4枚作る。
  2. 2 つぼみ菜1束をゆでて、水にさらし、固く絞る。
  3. 3 海苔の上に薄焼き卵2枚、つぼみ菜半分を乗せ、くるくるとゆっくり巻いていく。簀巻きを使うより手でまいたほうがよい。これを2本作る。
  4. 4 ご飯が熱いうちに、ボールにとり、食紅を少し入れて、桃色に色づける。それを型に入れておしつける。その上に桜の花びらを乗せる

きっかけ

春らしく、桜の花とつぼみ菜を使って、ひな祭り用ご飯を作ってみました。

  • レシピID:1000003417
  • 公開日:2012/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の野菜
料理名
つぼみなの海苔巻き
サクラノカタライ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る