アプリで広告非表示を体験しよう

大根の葉 朝食での有効活用 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
h1623m
上の娘が今年3年生になりますが、一回教えたら自分で作るようになりました。お手伝い⇒花嫁修業&エコ活動に発展しており、親としてはうれしい限りです。

材料(4人分)

大根の葉
なるべく多く
【ふりかけ】
サラダ油
大さじ1
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
料理酒
大さじ1
炒りゴマ
適量
【味噌汁】
冷凍油揚げ
1枚
人参
1/2本
赤だし味噌
適量
茶碗4杯分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根の葉をみじん切りにします。味噌汁に入れる分を除き、すべてふりかけ用にまわします。
  2. 2
    ふりかけを作ります①。
    ・サラダ油をひき、大根の葉を中火で炒めます
    ・醤油&みりん&料理酒をしっかり混ぜておきます
  3. 3
    ふりかけを作ります②。
    ・大根の葉に火が通ったらいったん火を消します
    ・準備した調味料を入れ手早くなじませます
    ・再度弱火で炒め水分をとばせば出来上がり!!
  4. 4
    味噌汁を作ります
    ・前日のうちに12等分した油揚げと短冊切りした人参を水に入れておきます
    ・中火で沸騰したら味噌を入れ、一煮立ちしたら火を止めます
    ・大根の葉を入れれば出来上がり!

おいしくなるコツ

・ふりかけにあと刻み海苔と鰹節を入れればより美味しくなります ・味噌汁は大根の苦味と人参の甘味、油揚げの出汁が相まってやさしい味になります

きっかけ

大根の葉っぱを手軽に美味しく食べる方法を、隣の実家に住んでいる私の母に聞いて早速作ってみました。

公開日:2011/03/06

関連情報

カテゴリ
大根
料理名
味噌汁とふりかけ

このレシピを作ったユーザ

h1623m 画像は自宅から車で30分ほどの距離で行ける名古屋市緑区の大高緑地です。 嵯峨野を彷彿とさせる竹林・きれいな植木と石組のある和風庭園が私の見どころ でした。また近いうちにブログにUPします。 http://plaza.rakuten.co.jp/h1623m

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする