常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ

  • トップ
  • レシピ96
  • 商品29
  • 人気順
  • 新着順
  1. [鍋1つ]あっという間のヘルシー温ポテサラ
    [鍋1つ]あっという間のヘルシー温ポテサラ じゃがいもフレークと豆乳でヘルシー温ポテサラがあっという間に!翌日のお弁当のおかずやサンドイッチの具材にも。 豆乳、じゃがいもフレーク、ツナ、ミックスビーンズ、マヨネーズ、胡椒、バジル
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 9
  2. [トースター]お餅と乾燥野菜の豆乳グラタン
    [トースター]お餅と乾燥野菜の豆乳グラタン DSAアンバサダー生井理恵さんご提供レシピ♪余りがちなお餅を活用し、トースターを使い10分で仕上がる簡単グラタンです。 乾燥ミックス野菜、ツナ缶、餅、粉チーズ、A:豆乳、A:醤油
    • 約10分
    つくったよ 14
  3. [鍋1つ]ボンカレークックで最速オリジナルカレー!
    [鍋1つ]ボンカレークックで最速オリジナルカレー! これは便利!お好みの具材と組み合わせるだけ!ルウだけのレトルトカレー「ボンカレークック」を使ったレシピです。サラダチキンや冷凍シーフードと合わせても♪♪ ボンカレークック、アサリの水煮、玉ねぎ、ごはん
    • 5分以内
    つくったよ 15
  4. [鍋1つ]食物アレルギー対応豆乳カレーリゾット
    [鍋1つ]食物アレルギー対応豆乳カレーリゾット ストック品だけで作れるアレルギー対応の簡単リゾットです。食物アレルギーがある人は、非常時に配給される食品に頼れないかもしれません。 パックご飯、豆乳、アレルギー対応カレー粉(顆粒タイプ)、ツナ、塩
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 2
  5. お手軽10分アレンジ可能な濃厚スープパスタ
    お手軽10分アレンジ可能な濃厚スープパスタ 何を作ろう?悩んだらこれ!濃厚で優しい味のスープパスタ。時間をかけられないお出かけ前の休日ブランチにもおすすめです。鍋とミキサーだけ! カレー用下茹で野菜、調製豆乳、乾燥ホウレン草、顆粒コンソメ、スパゲッティ(乾麺)、ツナ、塩・胡椒、水(パスタを茹でる水とは別に)
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 15
  6. 時短でも具沢山!ツナとドライ野菜のこくうまスープ
    時短でも具沢山!ツナとドライ野菜のこくうまスープ 乾燥野菜はハードルが高い??いえいえ、本当に便利です。旨味も凝縮されています。使いたい分だけ使えて、包丁いらず。ぜひ活用してみてくださいね! ツナ(油は捨てずにとっておく)、キャベツ入り乾燥野菜(ワカメ無しのもの)、玉ねぎ、水、豆乳または牛乳、顆粒コンソメ、胡椒
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 3
  7. [混ぜるだけ] ホカホカごはん用蒸し大豆アレンジ
    [混ぜるだけ] ホカホカごはん用蒸し大豆アレンジ とろろ昆布でネットリ感のある蒸し大豆はホカホカごはんにぴったり。納豆のにおいが苦手な子でもこれなら大丈夫!栄養満点ごはんのおとも。 蒸し大豆、とろろ昆布、いりゴマ、醤油または麺つゆ、水
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 8
  8. [電子レンジ]乾燥野菜でしっとりきんぴらごぼう
    [電子レンジ]乾燥野菜でしっとりきんぴらごぼう 包丁いらずで簡単にきんぴらごぼうができます。 乾燥ごぼう、乾燥人参、水、粉末みそ、白ごま、ごま油
    • 5分以内
    • 100円以下
    つくったよ 5
  9. おさかなソーセージのフワサクおつまみ
    おさかなソーセージのフワサクおつまみ スティック状でフワサク美味しいおつまみです。ブラックペッパーやマヨネーズで味変も楽しんでください! おさかなソーセージ、片栗粉、油、ブラックペッパー(お好みで)、マヨネーズ(お好みで)
    • 約10分
    つくったよ 1
  10. [鍋1つ]真空パックあさりでお手軽和風ボンゴレ
    [鍋1つ]真空パックあさりでお手軽和風ボンゴレ 料理研究家梓真悠子さんご提供レシピ!ストック食材で簡単パパッと和風ボンゴレが作れます!急ぎたい時にも作れるように、ゆで時間の短いパスタを買っておくと便利です。 スパゲッティ、真空パックの加熱済みあさり、日本酒(辛口)、顆粒昆布だし、オリーブオイルまたはバター、塩・胡椒、乾燥パセリ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 75
  11. [鍋1つ]ツナトマトソースの超時短パスタ
    [鍋1つ]ツナトマトソースの超時短パスタ 茹で時間の短いショートパスタを使って、トマトソースとツナを合えれば子どもも喜ぶ1皿があっという間に出来上がり! ショートパスタ、トマトパスタソース、ツナ
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 11
  12. [鍋1つ]包丁いらずのこくうま味噌汁
    [鍋1つ]包丁いらずのこくうま味噌汁 簡単だけれど食べごたえもあり!切り干し大根の旨味と松山あげの油でコクもUP!包丁いらずで簡単にパパッとおいしいお味噌汁が作れます。 切り干し大根(細切りタイプ)、松山あげ(程野商店)、出汁入り粉末味噌、フリーズドライ刻みネギ、水
    • 約10分
    つくったよ 20
  13. [鍋一つ]フリーズドライ味噌汁の豆乳割
    [鍋一つ]フリーズドライ味噌汁の豆乳割 フリーズドライのお味噌汁1個も、豆乳で割れば何と!二人分に。チーズを加えることでさらにコクが出てたんぱく質量もアップします。朝はパン!という方にもおススメです。 フリーズドライ味噌汁、豆乳、ミックスチーズ
    • 5分以内
    • 100円以下
  14. やきとり缶と大根キムチでキンパ風
    やきとり缶と大根キムチでキンパ風 新進の大根キムチを使ったメニューです。焼き鳥缶のたれ味を活用。大根キムチのコリコリした食感がたまりません! 大根キムチ(新進)、焼鳥缶たれ味、ごはん、きゅうり、にんじん、焼き海苔、コチュジャン、マヨネーズ
    • 約15分
    つくったよ 8
  15. [電子レンジ]材料4つ!里いもとツナの豆乳カレー
    [電子レンジ]材料4つ!里いもとツナの豆乳カレー ベジ活アドバイザー、DSAアンバサダーの生井理恵さんご提供のレシピ。火を使わず、7分で仕上がる時短簡単カレーです。 里いも(下処理されている水煮パック)、ツナ缶、A 豆乳、A カレールー
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 24
  16. [フライパン1つ]大豆肉初心者向きキーマカレー!
    [フライパン1つ]大豆肉初心者向きキーマカレー! ちょっと興味があるけれど食べ方がわからない。最近運動不足だからゆるベジ生活しようかな。そんな方向けの大豆肉(大豆ミート)を使ったカレーをご紹介します! 大豆肉(マルコメ、レトルトタイプ)、玉ねぎ、すりおろし生姜、すりおろしにんにく(ある方が好ましい)、フレークタイプのカレー粉、炒め油、加熱済みの豆や雑穀、水
    • 約30分
    • 500円前後
    つくったよ 9
  17. [フライパン一つ]スパイシートマトクリームうどん
    [フライパン一つ]スパイシートマトクリームうどん 料理研究家高木ゑみさんご提供レシピ☆ 家庭にストックしておきたい美味しいお惣菜「膳」シリーズ。今回はタンドリーチキンにひと手間加えたアレンジ料理をご紹介します。 「膳 タンドリーチキン」、ゆでうどん、たまねぎ、オリーブオイル、トマトジュース(濃厚タイプ)、牛乳、カシューナッツ、ドライパセリ、塩、胡椒
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 8
  18. お助け決定版!パリキュー炒め
    お助け決定版!パリキュー炒め いつも味付けが同じ、、、という悩みも簡単に解決!パリキューだけで味付け完成のお助けメニュー。常温保存できる漬物は、実は調味料代わりにも! 豚ロース、パリキュー、片栗粉、炒め油
    • 5分以内
    • 500円前後
    つくったよ 19
  19. [炊飯器]CAMPの達人でお手軽パエリア!
    [炊飯器]CAMPの達人でお手軽パエリア! キャンプ商品「CAN*Pの達人」を使って自宅でお気軽パエリアはいかがですか?ワンプレート料理にしたいなら、ほぐしチキンを加えて具だくさんに♪ キャンプの達人(チキンパエリア)、お米、ほぐしチキン
    • 約1時間
    • 500円前後
    つくったよ 7
  20. [混ぜるだけ]夏にオススメ!冷やし茶漬け
    [混ぜるだけ]夏にオススメ!冷やし茶漬け 「茶漬け」と言ってもお茶ではなく今回は「白だし豆乳」です。お好みでラー油やブラックペッパーをかければ完成!最後まで飲みきること間違いなし! 調整豆乳、白だし、ごはん、ブラックペッパー、青ネギ、ラー油
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 29
96件中
41-60
常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ
DSAデイリーストックアクション
デイリーストックアクションは、「日常的な常温保存食品を一定量ストックしながら食べていこう」という備蓄推進活動です。日常のストック食は防災食になります。防災の「災」は深刻な震災時のことだけでなく、子育て家庭などで日常的に起こりうる小さなトラブルのことも指しています。プチトラブルを乗り切る、いざという非常時を乗り切る、どちらもストック食材で解決!常温保存食品で作る簡単・美味しいレシピをご紹介します。
提供企業
デイリーストックアクション実行委員会
ホームページ
https://dailystockaction.com/