常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ

  • トップ
  • レシピ96
  • 商品29
  • 人気順
  • 新着順
  1. [鍋一つ]さつまいもスープ
    [鍋一つ]さつまいもスープ 【マルヤナギ】の「ひとくちサイズのさつまいも」を使って、お鍋一つで温めるだけの超簡単スープ。大きめカットのさつまいもの甘味とツナの塩味がほどよくマッチします! 【マルヤナギ】ひとくちサイズのさつまいも、ツナ、牛乳、顆粒コンソメ、パセリ
    • 5分以内
    つくったよ 1
  2. [鍋一つ]サラダチキンでお手軽中華風雑炊
    [鍋一つ]サラダチキンでお手軽中華風雑炊 内野家uchipacのサラダチキンを使った簡単時短!!の美味しい中華風雑炊レシピ。コーンも加えてお子さまにも喜ばれます。 <内野家>サラダチキン(プレーン)、ごはん(炊いたもの)、干しえび、顆粒鶏がらスープ、醤油、水、ごま油、コーン、トッピング(小ねぎ、いりごま、海苔等)
    • 約10分
    つくったよ 8
  3. [フライパン1つ]コンビーフでお手軽ジャンバラヤ!
    [フライパン1つ]コンビーフでお手軽ジャンバラヤ! 食べごたえのあるジャンバラヤ、便利食材を使って時短でパパっと作れちゃいます♪ パックごはん(炊いたものでもOK)、コンビーフ、玉ねぎ、水煮ヤングコーン、オリーブオイル、スライスガーリック(乾燥)、唐辛子、ケチャップ、顆粒コンソメ
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 133
  4. [鍋1つ]包丁いらずのお助けボンゴレロッソ!
    [鍋1つ]包丁いらずのお助けボンゴレロッソ! まとめ買いにも便利なデルモンテの紙パックトマトカットと真空パックあさり、そして乾麺も一緒に入れて一気に作り上げます。お急ぎバタバタ今晩どうしよう!という時にも♪ デルモンテトマトカット、加熱済みあさり、パスタ、水、顆粒コンソメ、パセリ
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 81
  5. お蕎麦屋さん風カレーうどん
    お蕎麦屋さん風カレーうどん 市販のレトルトカレーを使ったお手軽カレーうどん!乾燥野菜も活用できます♪ストックできる食材だけで作れるので、いざというときにも! 市販のレトルトカレー、うどん、乾燥野菜(ミックスタイプ)、麺つゆ(濃縮タイプ)、長ネギ、炒め油、牛乳または豆乳、水
    • 約15分
    • 500円前後
    つくったよ 40
  6. [包丁いらず]便利野菜のいろどりパスタ♪
    [包丁いらず]便利野菜のいろどりパスタ♪ 一人分のごはん、ついつい具なしラーメンや具なしパスタで済ませてしまっていませんか?一人分でも小分けパックの乾燥野菜を使えば手軽に栄養満点具だくさんパスタに! パスタ、乾燥野菜ミックス、トマトベースのパスタソース、ほぐしチキン、オリーブオイル、黒胡椒
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  7. [鍋一つ]春雨入り豚汁
    [鍋一つ]春雨入り豚汁 水煮野菜と<マルコメ>の「つぶみそ」を使うことでより簡単に。春雨の食感も加わり、美味しい豚汁が出来上がります。 豚肉、水煮野菜、長ネギ、春雨、水、<マルコメ>つぶみそ、炒め油
    • 約10分
  8. 包丁いらずで具たくさん!お手軽パスタ
    包丁いらずで具たくさん!お手軽パスタ 完成されたソースを使って調味料不要!失敗なし!パスタと乾燥野菜は一緒に茹でて時短!!簡単に美味しいパスタができます。ごはんにかけても美味しいです。 <カゴメ>鶏肉のトマト煮用ソース、サバの水煮缶、パスタ(フジッリ)、乾燥野菜(キャベツ、にんじん、玉ねぎ)、トッピング(パセリ、粉チーズなど)
    • 約15分
    つくったよ 4
  9. [炊飯器]切り干し大根とアサリの炊き込みごはん
    [炊飯器]切り干し大根とアサリの炊き込みごはん アサリの旨味たっぷりの炊き込みごはんです。下準備がほぼないので手軽に炊き込みご飯が作れますよ。切り干し大根もいいアクセントに♪ お米、K&Kアサリの水煮缶(全量85g)、切り干し大根、めんつゆ(濃縮タイプ)、生姜、水、醤油、バター
    • 約1時間
    • 500円前後
    つくったよ 19
  10. [鍋1つ]豆乳こくうまポタージュ
    [鍋1つ]豆乳こくうまポタージュ カレーや肉じゃが用として売られている、下茹で済み野菜ミックス(たまねぎ・じゃがいも・にんじん)を使って濃厚なこくうまポタージュが手軽に作れます。 下茹で済み野菜ミックス(カレー用)、調整豆乳、顆粒コンソメ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 4
  11. [電子レンジ]パクパクすすむ揚げご飯
    [電子レンジ]パクパクすすむ揚げご飯 味付き油揚げが具と調味料の役目を果たしてくれるので、ただごはんにまぜるだけ! 海苔やごま油などを加えて自分流に仕上げてください。 パックご飯1膳分、おだしがしみたきざみあげ(相模屋)、鰹節
    • 5分以内
    • 300円前後
    つくったよ 8
  12. [鍋一つ]失敗しない白米炊飯
    [鍋一つ]失敗しない白米炊飯 鍋や深めのフライパンで失敗しないお米の炊き方をご紹介。 火にかけてから10分で完成!炊飯器より早く炊けます。断水時など水が限られている場合、無洗米なら水も節約♪ 無洗米、水
    • 約1時間
    つくったよ 2
  13. [鍋一つ]お茶漬けの素で和風きのこパスタ
    [鍋一つ]お茶漬けの素で和風きのこパスタ きのこは加熱済みのドライパックを使うことで短時間で仕上がります。味付けはお茶漬けの素におまかせ!人数に合わせて材料も揃えやすいです。 パスタ、“お手軽素材”国産3種のきのこミックス、お茶漬けの素、ごま油、小口ねぎ、きざみ海苔
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 19
  14. [鍋1つ] 鮭クリームうどん
    [鍋1つ] 鮭クリームうどん 茹でうどんと豆乳を使ったクリームパスタならぬクリームうどんです。茹でうどんを使うことで、よりお手軽に、美味しく作れます。 茹でうどん、豆乳、鮭フレーク、乾燥キャベツ、顆粒コンソメ、パルメザンチーズ、焼きのり
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 12
  15. [トースター]豆ご飯のスパム丼!
    [トースター]豆ご飯のスパム丼! 豆ごはんに乗せてトースターでチン! 「お肉買い忘れた!」そんなの時にも焦らずボリューム丼。休日ブランチに陽気な気分でもぜひどうぞ♪ パックごはん、スパム、ミックスビーンズ、麺つゆ(3倍濃縮)、マヨネーズ
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 7
  16. 旨味がギュッ!コンビーフ焼きおにぎり
    旨味がギュッ!コンビーフ焼きおにぎり コンビーフ、ツナ、チキン、水煮大豆などのように、様々な料理に活用できる「たんぱく源」となる具材を揃えておくのもデイリーストックアクションの基本です♪ コンビーフ、ごはん、カイワレ大根、粉チーズ、片栗粉、オリーブオイル
    • 約10分
    • 500円前後
    つくったよ 8
  17. 時短!簡単!焼き鳥缶で味しみ煮物
    時短!簡単!焼き鳥缶で味しみ煮物 水煮野菜はスーパーの冷蔵コーナーにあっても「常温保存可」であることが多いです。 缶詰ほど賞味期限は長くないですが、日常使いしながらストックしましょう。 Hoteiの焼鳥缶(大サイズ)、お好きな水煮野菜、人参(中)、水、ごま油、青ネギ
    • 約15分
    • 500円前後
    つくったよ 6
  18. [フライパン]ドライ野菜と塩昆布の炒飯
    [フライパン]ドライ野菜と塩昆布の炒飯 料理研究家岩下美帆さんご提供レシピ!乾燥野菜は日常的なお助け食材で、ストックにも向いていますよ。細かい乾燥野菜を使って包丁いらずのお手軽炒飯です。 パックごはん、ドライ野菜(乾燥野菜)、塩昆布、ごま油、醤油
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 6
  19. [鍋一つ]切り干し大根とツナの炒め物
    [鍋一つ]切り干し大根とツナの炒め物 火にかける時間は2分ほど。大根のうま味と栄養価が凝縮された「切り干し大根」。ツナと合わせてたんぱく質も一人分約2g摂れます。片栗粉を使い食べやすくなっています。 切り干し大根、ツナ、片栗粉、水、みりん、しょうゆ、いりごま
    • 5分以内
    • 300円前後
  20. [電子レンジ]玉ねぎとたっぷりキノコのコンビーフ丼
    [電子レンジ]玉ねぎとたっぷりキノコのコンビーフ丼 コンビーフを使って火を使わずにボリューム丼が作れます。シャキシャキの玉ねぎときのことの相性がバッチリです。 コンビーフ、玉ねぎ、ミックスきのこ(ドライパック)、乾燥ワケギ、焼肉のたれ、ごはん
    • 約10分
    • 300円前後
    つくったよ 9
96件中
61-80
常温保存食品で簡単お助けおいしいレシピ
DSAデイリーストックアクション
デイリーストックアクションは、「日常的な常温保存食品を一定量ストックしながら食べていこう」という備蓄推進活動です。日常のストック食は防災食になります。防災の「災」は深刻な震災時のことだけでなく、子育て家庭などで日常的に起こりうる小さなトラブルのことも指しています。プチトラブルを乗り切る、いざという非常時を乗り切る、どちらもストック食材で解決!常温保存食品で作る簡単・美味しいレシピをご紹介します。
提供企業
デイリーストックアクション実行委員会
ホームページ
https://dailystockaction.com/