アプリで広告非表示を体験しよう

しっとりヘルシーな鶏ハム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Jyuriko
サラダやメインディシュ、添え物にも、ヘルシーで万能!
冷凍保存で3週間(丸ごとor数等分に切って保存するとスライスよりパサつきません)
みんながつくった数 1

材料(2〜3人分)

鶏ムネ肉
1枚(300g)
砂糖
小さじ1/2
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉を観音開きにして、両面にフォークで軽く穴を開ける。
  2. 2
    砂糖→塩の順で両面に擦り込む。
  3. 3
    皮目を下にしてくるくると巻き、耐熱ラップで空気が入らないように包む。
    両端はキュッと押し込みながらキャンディ結びにする。
    ※ 耐熱ラップは耐熱温度や使用方法を確認して下さい。
  4. 4
    アルミホイルで全体を包む。
    こちらはねじるとちぎれる恐れがあるので、軽く抑える程度にします。
  5. 5
    鍋に湯を沸かし、ホイルに包んだお肉を入れます。
    少し待つと一度温度が下がるので、再沸騰するまで加熱します。
  6. 6
    蓋をして弱めの中火で30分煮込み、火を止めたら20〜30分余熱で火を通す。
    お肉が大きい場合は少し長めに。
  7. 7
    茹で上がったお肉の粗熱を取ったら、ラップに包んだまま冷蔵庫で1〜2時間冷やし、好きな厚さに切って完成!
  8. 8
    〜保存〜
    冷蔵庫で3〜4日。
    冷凍庫で3週間程保ちます。
    冷凍の場合はラップを新しいものに変えて、さらにジップバックに入れて保存すると美味しさが長持ちします。

おいしくなるコツ

ラップを結ぶ時はきっちりと、両端はボロニアソーセージのイメージで押し込んで包むと、端まできれいに美味しく頂けます。 ※ラップは耐熱性のあるものを使用し、耐熱温度や使用方法を守ってください。

きっかけ

友人のお母さんに教わり、我が家のレギュラーメニューになりました。

公開日:2021/04/22

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉鶏ハムその他のヘルシー食材簡単鶏肉料理

このレシピを作ったユーザ

Jyuriko 気まぐれで投稿しています

つくったよレポート( 1 件)

2021/05/04 19:58
いろんな料理に使えそうです♡
りゅーくはな
つくれぽありがとうございます! ぜひアレンジして美味しく食べてください♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする