アプリで広告非表示を体験しよう

揚げ焼きで!ナスと鶏もものスイチリ絡め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
oOps!
ナス❗️旨っ❗️鶏ももの下処理済みなら、さらにすぐ出来る。遅くなった日にもパパッと熱々食べられます。合間に簡単なサラダも作れますよ~

材料(2人分)

鶏もも(塩で下味済)
1枚
ナス
1~2本
小麦粉+片栗粉
各大1ぐらい
醤油
2、3まわし
スイートチリソース
1まわし
サラダ油
大2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ⚫️鶏もも→出来るだけ均一の厚さで約6等分。
    小麦粉+片栗粉に絡める。
    ⚫️ナス→へたを切り縦半分して 小さめの乱切り
  2. 2
    フライパンに油を熱し、鶏ももを皮側から焼く。
    焼き色がついたらひっくり返し少し焼く。
    (ずっと弱めの中火でやりました。)
  3. 3
    フライパンの真中を空けて、ナスを重ならないよう並べ焼く。
    大体1分ぐらいで、ナスを箸で返して更に焼く。
    時々 フライパンをゆする。
  4. 4
    醤油をまわしかけフライパンを良く振りながら炒める。
    良く絡んだら、スイートチリソースを回し入れて良く絡めたら完成!

おいしくなるコツ

コツは…ナスにもキチンと火が通るようにする

きっかけ

鶏もも揚げ焼きしたけど、さて?どうする? から、生まれました。鶏もも焼いてる隙に、生野菜のサラダやら、冷奴やら、仕込めますよ~

公開日:2018/06/04

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉なす全般

このレシピを作ったユーザ

oOps! 2人暮し。貧乏庶民。呑兵衛。 舌と 感と 激安スーパー を頼りにしています。 そのとき冷蔵庫にあるもの。誰でも作れるもの。 感覚で作るタイプなので、ほめられたもの、美味しく出来たもの、自分でリピしたいもの、自分用メモも兼ねて記録しています。 自分はガテン系職種で夏は特に塩気強め、パートナーが西の人なので、全体的におそらく甘め という味付けです。 ほとんど深型フライパン1本で料理してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする