アプリで広告非表示を体験しよう

我が家のお雑煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けいちゃん088
鶏肉でだしを取った、東京風のお雑煮です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

にんじん
1/2本
大根
10cm
里芋
3個
鶏ムネ肉
100g
なると
10cm
小松菜
1/2把
1L
和風だしの素
小匙1
小匙1/2
だししょうゆ
大匙1
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、にんじんは皮をむいていちょう切りにする。里芋は皮を剥いて下茹でし、火が通ったら輪切りにする。
  2. 2
    小松菜は塩を入れた熱湯で軽く湯がいて水けをきる。食べやすい長さに切っておく。
  3. 3
    なるとは薄切りにする。
  4. 4
    鶏むね肉は小口切りにする。500ccの水を鍋に入れて沸騰させ、鶏むね肉を入れてあくを取りながら茹でる。
  5. 5
    別鍋に水500ccを入れ、大根、にんじん、さといもを入れて茹でる。火が通ったら和風だし、塩、だししょうゆを入れる。
  6. 6
    鶏むね肉は茹で汁ごと⑤の鍋に入れる。味が染みるまで弱火で煮る。
  7. 7
    お餅は焼いておく。
  8. 8
    お椀に⑥をよそい、焼いた餅、小松菜、なるとを飾る。

おいしくなるコツ

鶏肉は別鍋で下ゆでして、あくをしっかり取ってから、煮汁ごと加えてください。

きっかけ

お正月に毎年作る、我が家のお雑煮です。

公開日:2014/01/29

関連情報

カテゴリ
お雑煮
関連キーワード
簡単 関東 正月 汁物

このレシピを作ったユーザ

けいちゃん088 お献立を考えるのが大好きなオババです。 もちろん食べるのも大好きオババです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする