アプリで広告非表示を体験しよう

絶品☆塩麹とお麩でふわふわ♪ふっくらハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
soraちゃんママ
塩麹で肉をやわらかく、うまみをひきだしつつ、お麩でかさまし☆お麩が入っているなんてだーれも気がつかない♪
みんながつくった数 1

材料(4人分)

合い挽き肉
300g
塩麹
大さじ2
玉ねぎ
1/2個
2個
パン粉
大さじ4
20g
牛乳
大さじ4
胡椒
適量
*砂糖
大さじ2
*にんにくすりおろし
小さじ1
*麺つゆ
大さじ2
*酒
大さじ2
*酢
大さじ2
*醤油
大さじ4
*粒マスタード
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎをみじん切りにして耐熱容器にいれラップをかけ、レンジで3分加熱して冷ましておく
  2. 2
    ボウルに麩を細かく砕いていれ牛乳、パン粉を加え混ぜ合わせる。
    ひき肉、塩麹、卵、胡椒、玉ねぎを加え粘りが出るまで手早くこねる。4等分して空気を抜きながら小判型に成形する。
  3. 3
    フライパンにサラダ油大さじ2を入れ強火にかける。ハンバーグを入れ焦げ目がつくくらい焼いて返して両面やく。酒大さじ4と水1/2カップを加えフタをして中火で10分蒸し焼きにする
  4. 4
    *の調味料を混ぜ合わせ耐熱容器にいれレンジで1分半加熱してソースをつくる。ハンバーグにかける。

おいしくなるコツ

酒を加えて蒸し焼きにしてふっくら☆中までしっかり火を通します。

きっかけ

お麩をもらったのでハンバーグに入れてみました

公開日:2012/11/29

関連情報

カテゴリ
その他のハンバーグ
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

soraちゃんママ 野菜をたくさん使って、健康的で、経済的で、美味しくて、楽しい料理を考えながら毎日愛情こめて作っています。そんな私の楽しみはみんなが寝てからのおやつタイムとパン作り!パン作りは実験みたいで面白いのです!!

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/23 20:41
ソースは和風あんかけにしてみました。麩を消費したくて作ってみましたが全然麩はわからなかったです。パン粉がない時にも良いと思いました。
ピピポン
なかなかお麩って残ってたりしますよね。和風もあっさりで美味しそうです。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする