アプリで広告非表示を体験しよう

お豆と玉ねぎたっぷりレンチンドライカレー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Leica
レンチンで簡単、ヘルシーなドライカレー。
たんぱく質もしっかり摂れるから、免疫力つけたいこれからの暑い季節にもぴったり。

材料(1人分)

鶏ひき肉
50g
蒸しサラダ豆
50g
玉ねぎ
1/4個
カレー粉
大さじ1
オリーブオイル
小さじ1
ウスターソース
小さじ1
にんにくチューブ
1㎝
しょうがチューブ
1㎝
ガラムマサラ(なくてもOK)
3振り
大さじ1
ご飯
茶碗一杯分
一個
サラダ油
小さじ1
パセリ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りし、材料リストの鶏ひき肉からガラムマサラまで全て耐熱容器に入れ、混ぜる。
  2. 2
    ふたを被せ、(ない場合はふんわりラップをする)500wで3:00加熱する。この間に熱したフライパンにサラダ油を引いて目玉焼きを作っておく。
  3. 3
    レンチンが終われば、水大さじ1を入れてカレーを一度底から混ぜて、もう一度ふたを被せ、2:00再度レンチンする。
  4. 4
    ご飯をお皿に盛り、上から3をかけ、トッピングに目玉焼きを乗せる。お好みでパセリをかけて出来上がり。

おいしくなるコツ

1の手順だけ行い、そのまま冷凍保存することも可能です。冷凍保存をする場合も解凍せずそのままのレシピ通りレンチンして調理することができます。 冷凍保存する際は清潔な耐熱容器に入れて下さい。保存可能期間は3週間です。

きっかけ

レンチンでドライカレーを作りたいと思って思いつきました。

公開日:2024/06/05

関連情報

カテゴリ
ドライカレーミックスビーンズ玉ねぎカレー粉簡単夕食

このレシピを作ったユーザ

Leica *インスタグラムも同時に更新しています* Instagram ▶lei_ca1127

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする