アプリで広告非表示を体験しよう

出汁を取った後の昆布と鰹節の食べきり佃煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
風呂吹き大根を作った時に出汁に使った昆布と鰹節を炒って味付けして炒り胡麻を加えしっとりふりかけにしました。

材料(2~3人分)

出し取り後の昆布
15cm1枚
出し取り後の鰹節
2パック分(10g)
白胡麻
大さじ1/2~1
☆白だし
大さじ1
☆みりん
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆三温糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    昆布は細切りにする。(キッチンバサミが楽です)鰹節は大きいものならみじん切りにする。
  2. 2
    フライパンに昆布と鰹節、白胡麻を入れて乾煎りし、☆の調味料をくわえて煮詰める。
  3. 3
    汁気が無くなってきたら出来上がり。
    タッパー等に詰めて冷蔵保存する。
    ※2週間ほどで食べきってください。

おいしくなるコツ

昆布は鍋から出したてはぬめりもあって切りにくいので半乾きしたくらいが切りやすいです。

きっかけ

ふろふき大根に使った昆布と鰹節がもったいなかったので。

公開日:2022/11/06

関連情報

カテゴリ
佃煮昆布かつお節(鰹節)
関連キーワード
昆布 鰹節 エコ 食べきり 佃煮
料理名
佃煮

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする