餅米入り炊込ご飯でおむすび弁当 レシピ・作り方

餅米入り炊込ご飯でおむすび弁当
  • 約1時間
  • 300円前後
デラみーやん
デラみーやん
炊き込みご飯はおむすびにしづらいので餅米を加えて結びやすく、もちもちにして冷めても美味しく♪

材料(2人分)

  • 1.5合
  • 餅米 0.5合
  • 茹で筍 40g
  • 舞茸 1/3パック
  • 鶏むね肉 50g
  • 人参 4cm
  • ごぼう 8cm
  • ☆みりん 大さじ1
  • ☆酒 大さじ1
  • ☆塩 ひとつまみ
  • ☆醤油 大さじ1/2
  • ゴマ油 少々
  • ごま塩 少々
  • 板海苔 1枚

作り方

  1. 1 お米は研いでから水に30分浸し、ザルにあげておく。
    餅米も軽く洗い30分浸してから同様にザルにあげておく。
  2. 2 茹で筍、舞茸、鶏肉は細かく切る。
    人参とゴボウはささがきにする。
  3. 3 小鍋にゴマ油を入れて鶏肉、ゴボウ、人参を炒めてから舞茸、筍も加えてざっくり炒め油が回ったらお湯カップ2/3ほど加え☆の調味料を入れて10分煮る。
  4. 4 炊飯釜に米と餅米を入れて3の汁と合わせていつもの水の量より少なめの水を足し、上に具を平らに置いて炊く。
  5. 5 炊きあがったらしゃもじで混ぜ、10分ほど蒸らす。
    その間に海苔を炙って3等分にしておく。
  6. 6 炊き込みご飯をおむすびにして軽くごま塩を振ってラップで包む。
    ※海苔パリパリ派は後で巻く用に別保存袋に入れ、しっとり派は巻いてからラップを。

きっかけ

お弁当に腹持ちが良くておかず要らずなおむすびを作りたくて。

おいしくなるコツ

鶏肉やゴボウからダシが出るので顆粒だしは入れませんでした。 餅米で粘りが出るのでおむすびにしやすいです。

  • レシピID:1980036860
  • 公開日:2021/06/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)まいたけその他の炊き込みご飯その他のおにぎり
関連キーワード
弁当 おむすび 餅米
デラみーやん
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る