アンチョビとにんにくのふんわりディップ レシピ・作り方

アンチョビとにんにくのふんわりディップ
  • 5分以内
  • 300円前後
あこあこママ
あこあこママ
バーニャカウダが好きだけど、口当たり軽く食べたい!と思ってアレンジしました。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 ミルミキサーの容器に全ての材料を入れて、数回挽く。
  2. 2 味見をして、塩や胡椒でお好みの味に調整する。
  3. 3 ディップ用の野菜をスティック状に切る。きゅうり、にんじん、大根、茹でたジャガイモなどお好きなものを。
  4. 4 スティック野菜をディップにつけて食べる。

きっかけ

もともとはバーニャカウダを作ろうと思ったのですが、アンチョビと塩を入れすぎたせいか味が濃くなり、冷蔵庫にあった絹ごし豆腐を試しに入れてみたら、フワフワクリームになったので、結果オーライ。

おいしくなるコツ

味見が大事です(笑)  ミルミキサーの容器の蓋を外して、お好みの味になるまで調整して下さい。

  • レシピID:1980035228
  • 公開日:2021/01/31
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
野菜に合うタレ
関連キーワード
簡単 ディップ アンチョビ バーニャカウダ
料理名
バーニャカウダ風フワフワディップ
あこあこママ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る