アプリで広告非表示を体験しよう

お野菜たっぷりハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピタリ3870
顔1個あたり、約253kcal。
全部ミニハンバーグにすると、16個くらいできて、約87kcal。

材料(約6人分)

合挽き肉
500g
たまねぎ
小1個
にんじん
中1本
ピーマン
中2個
長なす
大1本
エリンギ
小3本
1個
牛乳
大さじ2
パン粉
1カップ
塩こしょう
適量
ほうれん草(ゆで)
適量
ホールコーン(缶)
適量
ハム
適量
にんじん
適量
ウインナー
適量
のり
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回は、500gのミンチに、こんな野菜を混ぜ込みました。
  2. 2
    野菜をみじん切りにします。
    量が多いので、フードプロセッサーがあると便利。
  3. 3
    ひき肉、野菜、パン粉、卵、牛乳、塩こしょうを、ねっとりするまでこねます。
  4. 4
    顔に見立てて、大きめの形(丸や楕円)に丸めて、焼きます。強火で両面焼いた後、ふたをして弱火で10分くらいです。(26cmフライパン)
  5. 5
    焼きあがったら、顔のパーツを盛り付けて、できあがり。

おいしくなるコツ

ハンバーグに混ぜ込む野菜の種類と量によって、水分量が変わってくるので、混ぜ込みながら、パン粉の量を調節して、少々固めの生地にしてください。(焼いてて顔が割れるといけなので(^_^;))

きっかけ

野菜嫌いな我が子に、いつもハンバーグには、これでもかと野菜を混ぜています。今回はさらに、「お顔を作ろう作戦」にて、野菜の量upに成功しました。

公開日:2012/09/12

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
関連キーワード
ハンバーグ なす 野菜嫌い
料理名
野菜たっぷりハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ピタリ3870 こんにちは。 日々の料理を時々出しています。家での料理は、材料、調味料、調理時間は目分量なので、なかなか紹介できなくて。 仕事は一応栄養士なので、話題の食材などのレシピも考えられたらと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする