アプリで広告非表示を体験しよう

保温調理で作る簡単なんちゃって棒棒鶏風ゆで鳥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kabatan&まき
ゆで鳥を簡単に作るたれでいただく簡単な棒棒鶏風の料理です。

材料(2人分)

鶏肉(胸肉・ササミ・もも肉など)
200グラム
お湯
1リットル
小さじ1/2
日本酒
大さじ1
刻み葱
大さじ1
おろししょうが
小さじ1
きゅうり
1本
練りごま
大さじ1
濃縮タイプのめんつゆ
小さじ1
ゆず茶
小さじ1/2〜1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    保温調理鍋にお湯を入れ、塩、日本酒・刻み葱・おろししょうがを入れて沸騰させる。
  2. 2
    鶏肉(皮のついている場合ははがす)を入れて再び沸騰するまで加熱して、沸騰したら火を止め、蓋をして保温調理鍋の容器に入れて1時間ぐらい保温調理する。
  3. 3
    1時間後ぐらいに2から鶏肉を取り出し、火が通っているのを確認したら、皿等に取り、2の煮汁を大さじ2ぐらいかけてラップをかけて冷まし、冷めたら冷蔵庫で冷やしておく。
  4. 4
    きゅうりをスライサー等で細切りにして皿に盛る。
  5. 5
    ゆず茶とめんつゆの素と練りごまを混ぜ、2の残った煮汁を小さじ2〜3ぐらい取って冷まし、それで好みの濃度になるまで伸ばす。
  6. 6
    4の上に適度な大きさに切るか裂いた3を並べ、5をかける。

おいしくなるコツ

練りごまの代わりにピーナッツバター(有糖・無糖どちらでも可)、ゆず茶の代わりにオレンジマーマレードでもOKです。残ったゆで汁はスープに使うと美味しいです。

きっかけ

ひんやりしてこってりした肉料理を食べたくなったので。

公開日:2019/08/02

関連情報

カテゴリ
ささみ

このレシピを作ったユーザ

kabatan&まき お気軽お手軽有り合わせがモットーです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする