透明苺寒天 レシピ・作り方

透明苺寒天
  • 1時間以上
  • 500円前後
kabatan&まき
kabatan&まき
苺の味と形を活かした寒天です。

材料(2~5人分)

  • 100グラム
  • 粉寒天 大さじ1/2
  • お湯 500cc
  • グラニュー糖 50グラム
  • 透明な洋酒(ホワイトラム・キュラソー等) 大さじ1
  • クコの実 大さじ1

作り方

  1. 1 苺を洗ってからへたを取り、水気を取っておく。
  2. 2 お湯に粉寒天を溶かして火にかけ、沸騰したら1分ぐらいかき回して良く溶かす。溶けたら弱火にしてグラニュー糖を入れて良く混ぜて溶かし、1分ぐらい煮る。火を止めて洋酒を加える。
  3. 3 器を水に濡らし、苺とクコを綺麗に底に並べる。荒熱を取った2を苺とクコが隠れるぐらいにそっと注ぎ入れて冷やす。固まりかけたらゆっくり静かに残りを流し込む。
  4. 4 冷やして完全に固める。食べるまで冷蔵庫で冷やす。小さいプリン型に分けて流し込んで食べる時に皿に出しても良い。

きっかけ

自家製苺が採れたのでその美しさを活かす為に作ってみました。

おいしくなるコツ

アガーを使うとより一層透明になります。寒天は完全に煮溶かして下さい。苺以外の他の果物も使えます。洋酒は透明で香りが良い物なら何でも良いです(コアントローなど)。苺は浮かないように気をつけて最初の寒天液は流し込んで下さい。

  • レシピID:1970004403
  • 公開日:2012/05/15
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
寒天
料理名
苺寒天
kabatan&まき
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る