アプリで広告非表示を体験しよう

レンジで簡単◎白菜のさっぱりお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
marimomo*
キッチンペーパー2枚必要ですが、レンジを使って簡単に一人分のさっぱり味のお浸しが作れます♪
みんながつくった数 7

材料(1人分)

白菜
70g
ゆずか(ポン酢)
小さじ1
かつお節
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は葉と茎の部分に分け、葉は2cm幅に切り、茎は1cm幅に削ぎ切りします。
  2. 2
    2枚重ねしたキッチンペーパーを半分に折り、縦長の状態で耐熱容器に置き、その上に白菜の茎、葉の順番で置きます。飛び出た部分のキッチンペーパで白菜を包み水分を吸うように軽くたたきます。
  3. 3
    ラップをして700wのレンジで70秒加熱します。菜箸などで白菜から出た水分をキッチンペーパーに吸わせて取り出します(熱いので注意)。ゆずかを混ぜ器にもりつけ、かつお節をのせます。

おいしくなるコツ

行程2が分かりずらいですが、“コ”状態のキッチンペーパーの中に白菜がいる感じです。加熱前に白菜の水気を吸い取り蒸したような感じにします。

きっかけ

残り物の白菜で簡単にお浸しが作りたくて考えました。

公開日:2012/01/21

関連情報

カテゴリ
白菜
料理名
白菜のお浸し

このレシピを作ったユーザ

marimomo* 身近にある食材を使って簡単に作れるものやお弁当のおかずを中心に紹介しています。

つくったよレポート( 7 件)

2012/03/12 13:05
レンジで簡単&時短調理ですね。 お弁当にちょこっと作るのにとっても便利♪ ありがとう~
Apple9844
お弁当に入れて下さったんですか~^^嬉しいです。お役にたてて良かったです♪こちらこそ素敵なレポありがとうございます!
2012/03/08 23:51
リピだよ~☆ 白菜がおいしい^^ごちそうさま☆
ma3010
リピありがとうございます~♪とっても嬉しいです^^ 気に入って頂けて良かったです!

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする