アプリで広告非表示を体験しよう

作り置き 生姜と黒酢入りひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやめ1027
生姜を入れることで、アクセントになります。
黒酢のおかげで、日持ちするんだろ気がします。黒酢の味は有りません。

材料(10人分)

ひじき
1袋
水煮大豆
1袋
人参
1/3
生姜
5cm位のもの
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
みりん
大さじ1
砂糖
大さじ1
黒酢
大さじ1
ほんだし
1.6g(付属スプーン1杯)
200ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんじんは「にんじんしりしり」等のおろし金ですりおろす。
  2. 2
    生姜は細切りにする。
  3. 3
    鍋にひじき、大豆、にんじん、生姜を入れて、水200ml、ほんだし、調味料すべてを加える。
  4. 4
    煮汁がなくなるまで煮る。
    粗熱を取ったらタッパーに移し替えて下さい。

きっかけ

常備菜のひじきの煮物に生姜を入れたら美味しかったので。 ひじきの煮物アレンジ オムレツ/サラダに入れる/スープに入れる/ご飯に混ぜる等

公開日:2020/08/08

関連情報

カテゴリ
大豆作り置き・冷凍できるおかずその他の乾物

このレシピを作ったユーザ

あやめ1027 日々のご飯記録。 2020年に入って、夕ごはんのぷち糖質オフしてます(*ノω・*)テヘ 自分の覚え書きのためにもレシピ投稿♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする