アプリで広告非表示を体験しよう

⭐️今夜の定食-「豚肉のオイスターソース煮」 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
《路地裏食堂》※営業中
ヨメからのリクエストで作りました。割と簡単で美味しいおかずですよ。

材料(2人分)

豚肉(バラ厚切り)
180-200g
白菜
葉っぱ1枚
青梗菜
半株
ニンジン
3cm分位
紹興酒
ビンのキャップ2杯
月桂樹の葉
1枚
砂糖
小さじ1
いの一番
小さじ半分
オイスターソース
大さじ2
醤油
大さじ2
中華あじ
小さじ1
粉コショウ
3-4振り
クミンパウダー
3-4振り
水溶き片栗粉
適量
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    -豚肉は、フォークなど刺して味がしみやすくしてから食べやすい大きさに切り、クミンと粉コショウをもみ込みます。

    -水300cc に紹興酒をキャップ二杯、月桂樹の葉を入れて煮ます。
  2. 2
    -上の手順の写真に入っちゃいましたが、青梗菜も3本だけ切らずに茹でます。

    -この間に他の野菜を食べやすい大きさに切ってしまいます。
  3. 3
    -調味料を合わせちゃいます。醤油、オイスターソース、中華あじ、砂糖、いの一番をまぜちゃいます。
  4. 4
    -フライパンに油をおたま半分入れて、野菜を軽く炒めます。
  5. 5
    -煮ていた豚肉から月桂樹の葉を取り除き、煮汁ごとフライパンに入れます。さらに水150cc程足します。

    -此処で味見して砂糖と醤油で加減します。此処から4-5分煮込みます。
  6. 6
    -味が染み込んだら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
  7. 7
    -火を止めてからごま油を入れて混ぜます。
  8. 8
    -お皿に最初の青梗菜三本で飾り付けてから盛り付け完成です。
    (青梗菜の株で煮込んでる間に作った飾り包丁の花を添えてみました。 )

おいしくなるコツ

⭐️クミンパウダーは隠し風味程度でないと食べにくくなるので、入れすぎないようにしてください。

きっかけ

豚肉の買い置きが多く、家族からは金曜なので美味しいの作って欲しいとのリクエストから作りました。

公開日:2020/03/06

関連情報

カテゴリ
オイスターソース夕食の献立(晩御飯)白菜チンゲン菜簡単豚肉料理

このレシピを作ったユーザ

《路地裏食堂》※営業中 独身の頃、残業の帰りに電車を降りて入った昭和の街中華。 そこで食べたチャーハンって、 なんかほっこりしてて美味しかったですよね。 そんな決して高級じゃ無いけど、 色々と美味しかったものを思い出しながら、 フリマで1500円で買った中華鍋と行きつけの中華屋さんで貰った中華包丁で、外国人のヨメと 家族の為に極力毎日晩御飯作ってるサラリーマンです。(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする