アプリで広告非表示を体験しよう

自家製キムチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
チャミンゴ
リンゴ、アミエビの塩辛を使わないレシピです。

材料(4人分)

白菜
1/2カット(芯を除いて約1000g)
粗塩
40g(白菜の4%)
大根
約3cm(皮をむいて約150g)
ニンジン
約5cm(皮をむいて35g)
ニラ
約1/4束(25g)
☆おろしニンニク
1片分(約10g)
☆おろししょうが
1片分(約17g)
☆韓国唐辛子(粗挽き)
大3(約21g)
☆一味唐辛子
小1(辛いのが好きな方は小2〜お好みで)
☆乾燥あみえび
大2(約7g)
☆出汁パック(食塩無添加)
1/2袋分(約5g)
☆塩麹
大3(約66g)
☆砂糖
大1(約20g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    洗った白菜を食べやすい大きさに切る。
    芯と葉を分け、芯を粗塩で揉み、表面に水分が出てきたら葉を加えて混ぜ合わせる。
    重石を乗せて水が上がってくるまで約1時間以上置く。
  2. 2
    皮をむいた大根とニンジンを千切り、ニラを4cmに切る。
  3. 3
    ☆の材料を2に加える。
  4. 4
    よく混ぜ、野菜がしんなりするまでラップをしておいておく。
  5. 5
    1の白菜の水気をよくしぼる。
  6. 6
    4と5をよく混ぜ合わせる。
  7. 7
    清潔な保存容器に移し、室温で1日置いてから冷蔵庫で保管する。
    お好みですが、5日目以降がオススメです。

きっかけ

気に入っていたキムチをスーパーで見かけなくなり、その後好きなキムチに出会えなかったので作ってみようと思いました。リンゴアレルギーなので、リンゴ抜きのレシピです。

公開日:2023/02/01

関連情報

カテゴリ
キムチ塩麹白菜その他の韓国料理その他の漬物

このレシピを作ったユーザ

チャミンゴ 小学生の兄妹の子育て中、、、 YouTube始めました youtube.com/@tokidoki-chaminchi?si=W2dGkg6vVytRdnvv 華やかでオシャレな料理は作れませんが、我が家のお料理メモになればと思って投稿してます。 手間はかけたくないけど、ご飯はちゃんとしたもの食べたい! 丁寧に作る日、手抜きしたい日など色々あるので、やる気がある日に数日分作っています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする