アプリで広告非表示を体験しよう

卵レシピ お弁当レシピ おくら入り卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
お弁当レシピ
みんながつくった数 1

材料(2人分)

おくら
2本
塩(下処理用)
少々
4個
牛乳
大4
塩こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    おくらはガクとヘタを取ります
  2. 2
    おくの表面のうぶ毛を、塩でこすりながら取ります
  3. 3
    塩がついたまま、お湯で約2分〜茹でます
  4. 4
    茹で上がったら、冷ましておきます
  5. 5
    ボウルに卵、牛乳、塩こしょうを入れ、よくときます
  6. 6
    卵焼き用フライパンに1/3を入れます
  7. 7
    卵が半分くらい固まったら、奥側におくらをのせます
  8. 8
    おくらを芯にして、卵を巻きます。
    巻き終わったら奥へ移動させます

    ※フライ返しと菜箸を使って巻いていきます
    ※巻くのは慣れるまでは難しいかもしれないです
  9. 9
    残りの卵の1/2量を入れ、周りが固まってきたら、奥から巻いていきます。
    巻き終わったら奥に移動させる

    残りの卵液も同じ様に巻く
  10. 10
    型を整えて、お皿に盛り付けしたら完成!

きっかけ

切り口が星みたいでお弁当に入れたら可愛いかな!と思って作りました

公開日:2022/09/14

関連情報

カテゴリ
オクラお弁当のおかず全般お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き
料理名
卵焼き

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 1 件)

2022/09/21 20:29
参考にさせていただきました!ありがとうございます(^^)
膝小僧
作っていただきありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする