アプリで広告非表示を体験しよう

3品同時調理で温玉ハンバーグ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たまのうちそとごはん
耐熱ビニール袋を使用して湯煎で3品一度に作り丼にします。

材料(1人分)

ご飯
65g
もち麦
10g
100cc
ハンバーグ
☆合いびき肉
80g
☆パン粉
大さじ1
☆牛乳
大さじ1
☆溶き卵
大さじ1
☆塩コショウ
少々
○ケチャップ
大さじ1
○とんかつソース
大さじ1
○バター
小さじ1/2
温泉卵
1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米を研いでザルで水を切る。
    耐熱ビニール袋にこの米、もち麦、水を入れて空気を抜き、膨らんでも良いように余裕を持たせて口を縛る。
    そのまま30分以上吸水させる。
    ※吸水は調理時間外。
  2. 2
    ハンバーグを作る。別の耐熱ビニール袋に☆の材料を入れてよく捏ねる。全体がよく混ざったら袋に空気を入れてよく振ると一つにまとまる。
  3. 3
    2のハンバーグがまとまって丸くなったら○の材料を入れて空気を抜いて入れ口を縛る。
  4. 4
    小鍋に1と水を入れて火にかけ、煮立ったら3を入れる。
    再び沸騰したら蓋をして、沸騰を保つ程度の弱火で20分加熱する。
  5. 5
    20分後火を止めて卵を入れ、再び蓋をして10分蒸らす。
    お湯から出してご飯、ハンバーグ、温泉卵の順に器に盛り付けて出来上がり。

おいしくなるコツ

メスティンで作る場合は水を入れ過ぎると煮立ったときに溢れるのでラージサイズを使うか、水が多いときは途中で減らすなど加減して下さい。

きっかけ

ワンバーナー一回で作れるメニューを考えていててきたものです。

公開日:2021/10/14

関連情報

カテゴリ
煮込みハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

たまのうちそとごはん 同じ料理を繰り返し作れるよう記録。 スマホでさくっと撮った画像は映えませんが、材料の分量など確認して掲載しています。 最近はキャンプで作れそうなソロキャンプレシピづくりがマイブームです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする