ごぼうとラムレーズンのケーキ レシピ・作り方

ごぼうとラムレーズンのケーキ
  • 約30分
  • 300円前後
yogi kitchen
yogi kitchen
ほんのりココアとシナモンがラムレーズンの香りとよく合う、優しい味のケーキになりました。ごぼうが全く違和感なし!

パウンド型で焼くなら20cmが2つ分です。

材料(天板1枚ー人分)

  • ごぼう 200g
  • きび砂糖 大さじ2
  • 薄力粉 440g
  • ココアパウダー 20g
  • シナモンパウダー 小さじ1
  • ベーキングパウダー 大さじ1と1/2
  • 1コ(60g)
  • 240g
  • 油(今回はバター) 100g
  • きび砂糖 60g
  • 蜂蜜 20g
  • ラムレーズン 30g

作り方

  1. 1 ごぼうを厚さ2-3ミリの銀杏切りにして水にさらす。
  2. 2 フライパンに油(分量外)を引きごぼうがカリカリになるまで弱火で火を通す。
  3. 3 2のごぼうにきび砂糖大さじ2を振りかけて中火にしてよく混ぜ合わせ、冷ましておく。
  4. 4 砂糖以外の粉類は合わせて振るっておくか、ボウルに入れて泡立て器でかき混ぜておく。
  5. 5 常温で固まる油だったら、あらかじめレンジでチンして他の液体、きび砂糖と混ぜ合わせる。
  6. 6 (ここから焼くまではなるべく手早く)
    粉の入ったボウルに液体を一気に投入してヘラで外からすくうようにして混ぜ合わせ、レーズン、ごぼうも入れて混ざったら型へ。
  7. 7 クッキングシートを敷いた型へ流し入れ、160度で15分、180度で10分ほど焼いて(ガスオーブン使用。電気だとプラス20度くらい)串を刺して生地がくっつかないか確認。
  8. 8 中まで火が通ってるようなら、オーブンから取り出し、表面が乾かないようにラップをかけて冷ます。
  9. 9 冷めたら切り分けて出来上がり。

きっかけ

友達の誕生日パーティーの手土産に。

おいしくなるコツ

①けっこうベーキングパウダー入れますが、膨らみにくいので、なるべく手早く生地を混ぜ合わせて下さい。 ②焼き上がりにラップを掛けなければ、外側は柔らかいビスコッティ?スコーン?みたいな食感になります。

  • レシピID:1950008863
  • 公開日:2013/02/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
料理名
ごぼうのケーキ ココアケーキ
yogi kitchen
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る