アプリで広告非表示を体験しよう

砂肝とにんにくの芽の塩こしょうにんにく炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じょりえ
にんにくと塩こしょうを効かせた、お酒のあてにもなる一品です。

材料(4人分)

砂肝(スライスされたもの)
200g
にんにくの芽
2束
にんにく
2かけ
小さじ3分の1
粗挽きこしょう
小さじ3分の1
ごま油
小さじ2
料理酒
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    にんにくの芽を、3センチぐらいの長さに切る。
    にんにくは皮を剥いて薄切りにする。
  2. 2
    フライパンにごま油を熱し、中火でにんにくを炒める。
    香りがしてほんのり色付いたら取り出し、お皿にあける。
  3. 3
    2のフライパンに、砂肝を入れて炒める。
    焼き色がついたら、料理酒を入れて蓋をし、強火で蒸し焼きにして砂肝の中まで火を通す。
  4. 4
    3の水分が無くなってきたら、にんにくの芽と2のにんにくを加え、中火で2分ほど炒める。
  5. 5
    最後に塩こしょうで味付けしたら出来上がり。

おいしくなるコツ

砂肝にしっかり焼き目がつくぐらい焼いてください。

きっかけ

ヘルシーな砂肝でスタミナメニューを作りたくなりました。

公開日:2023/08/14

関連情報

カテゴリ
砂肝ロカボ ダイエットにんにくの芽

このレシピを作ったユーザ

じょりえ 作ることと食べることが大好き。 塩分控えめ・ヘルシーで美味しい料理を目指して、日々研究しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする