アプリで広告非表示を体験しよう

酒のあておつまみに鯖の南蛮漬け✰ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Tsu2ya8
ごはんのすすむ南蛮漬け

材料(2人分)

1尾
玉ねぎ
1個
人参
3cm
米粉
大2
味ぽん
大3
ごま油
大2
小口ネギ
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎ→スライサーで薄切りにする
    人参→千切りにする
  2. 2
    耐熱皿に味ぽん、玉ねぎ、人参を加え500wのレンジで2~3分加熱する
  3. 3
    鯖→米粉をまぶしフライパンにごま油を入れて5分ほど揚げ焼きにする
  4. 4
    油を切り2の耐熱皿に鯖を戻し入れ漬け込む
  5. 5
    器に盛り付け小口ネギを散らすと完成
  6. 6
    出来たて直ぐに食べても
    冷蔵庫で冷やしてから食べても
    美味しいです

おいしくなるコツ

野菜から水気が出るので味付けを少し濃いめにしています

きっかけ

鯖の南蛮漬けが食べたくて

公開日:2021/05/08

関連情報

カテゴリ
さば全般その他の南蛮漬け

このレシピを作ったユーザ

Tsu2ya8 ✰主婦です ✰大学生の娘と主人と3人家族 ✰できるだけ簡単に時短できる料理をアップ していきます ✰よろしくお願いします ✰さて今日はなに作ろうかな(*'༥'*)ŧ‹”ŧ‹”

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする