アプリで広告非表示を体験しよう

タラの揚げ焼き白だし餡掛け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるまるしかく
今が旬のタラを餡掛けで作りました。冷めにくく、ご飯のおかずに最適です!

材料(2人分)

タラの切り身
4切れ
塩コショウ
適量
片栗粉
適量
サラダオイル
適量
キノコMIX
100g
もやし
2分の1袋
白だし
大さじ1
大さじ3
みりん
大さじ1
ポン酢
大さじ1から2
万能ねぎ
3本
水溶き片栗粉
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    一口大に切ったタラに塩コショウ適量して、片栗粉を満遍なくまぶしておきます。
  2. 2
    サラダオイルを大さじ3から5杯入れたフライパンで5分程度火がとおるまで揚げ焼きします。
  3. 3
    焼けたら皿に移しましょう。
  4. 4
    フライパンの残った油を拭き取り、冷凍機のコミックスを入れます。我が家ではしめじ、エリンギ、えのき、舞茸を一緒に冷凍保存しています。そこにもやし2分の1袋入れます。
  5. 5
    そこに水大さじ3、白だし大さじ1みりん大さじ1、ポン酢大さじ1から2を加えてよく混ぜます。最後に水溶き片栗粉でとろみを付けて魚にかけて、ネギを散らしたら完成です。

おいしくなるコツ

みりんで甘味を足すととても満足感のある味になります。

きっかけ

たらはさっぱりとした白身ですが、メインになるおかずにしたくて考えました。

公開日:2020/01/13

関連情報

カテゴリ
たら

このレシピを作ったユーザ

まるまるしかく とにかく時短! 働きながら子育てをするママの時短レシピ。 業務用スーパーなどを駆使して作ります。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする