アプリで広告非表示を体験しよう

生小豆でぜんざい レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ユナミ
自分で甘さを調節できるのでおすすめです。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小豆
200g
砂糖
100g
小さじ1/3
切り餅
4個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆は軽く洗って水気をきり、鍋に入れてたっぷりの水(鍋の縁まで5cmくらいが目安)を入れ中火にかけ、煮立ったらゆでこぼす。
  2. 2
    再び鍋に小豆とたっぷりの水(1000ml)を入れ、中火にかける。煮立ったら水(400ml)を加えて弱火にして15分ほどゆで、煮汁を捨てる。
  3. 3
    もう一度鍋に小豆と水(400ml)を入れ、中火にかける。煮立ったら弱火にして50分ほど煮る。途中アクをすくい、お湯が少なくなってきたら水を加えて小豆がお湯に浸っている状態を保つ。
  4. 4
    小豆がやわらかくなったら砂糖を加えて混ぜ、弱火で5分ほど煮て熱源から下ろし、フタをして50分ほど味をなじませる。
  5. 5
    再び中火にかけて煮立ったら塩を加えて混ぜて溶かし、温まったら熱源から下ろす。
  6. 6
    切り餅を半分に切って焼き網などでこんがり焼く。器にぜんざいを入れ、餅をのせる。

おいしくなるコツ

甘いのがお好きな方は砂糖を増やしてください。

きっかけ

お餅が余っていたので作りました。

公開日:2019/01/14

関連情報

カテゴリ
お餅デザートぜんざいその他の豆

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする