アプリで広告非表示を体験しよう

手抜き栗おこわ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かば蔵
アク抜きしてないけど普通に食べられた(繊細な家族ではないからかも・・・)
みんながつくった数 1

材料(たくさん人分)

もち米
1カップ
5カップ
小豆
1カップ
むき栗
30個くらい
7カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    もち米・米・小豆をあわせて研ぐ
  2. 2
    水気を切って圧力鍋に入れ、水を加え栗を上にのせて圧力鍋の蓋をきっちりして火にかける
  3. 3
    圧がかかったら火を弱めて20分炊く
  4. 4
    火を止め5分蒸らす
    圧が抜けたのを確認して蓋を開け混ぜて出来上がり

おいしくなるコツ

圧力鍋によって時間は多少変化します(うちのはパッキンが弱いので時間長めにしてます) 出来上がりにごま塩振る

きっかけ

手抜きで作ってみた

公開日:2012/10/01

関連情報

カテゴリ
おこわ・赤飯
関連キーワード
手抜き 簡単 ずぼら 圧力鍋
料理名
赤飯

このレシピを作ったユーザ

かば蔵 面倒くさがりの簡単手抜きの適当レシピ

つくったよレポート( 1 件)

2012/10/16 09:02
栗ごはんも赤飯も大好きな自分には、もってこいのメニューです!美味しく作れました。ごちそうさまでした。^^
ケンケン066
レポありがとうございます 秋のお楽しみですよね~~(^○^)食べたくなっちゃいました

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする