アプリで広告非表示を体験しよう

目玉焼きソースのハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まるっとまる
目玉焼きの黄身の半熟ソースをからめて食べるハンバーグ♪
定番だけどおいしいです。

材料(2人分)

あいびき肉
200g
たまねぎ
1/2個
3個
塩、こしょう、ナツメグ
適量
牛乳
大さじ2
パン粉
大さじ2
サラダ油
大さじ1
ケチャップ
大さじ1
ウスターソース
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
赤ワイン
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎはみじん切りにしてサラダ油を熱したフライパンでしんなりするまで炒め、あらねつを取っておく。
  2. 2
    ボウルにあいびき肉と塩を入れてよく練り、粘り気が出てきたら牛乳を浸したパン粉、1、卵1個、こしょう、ナツメグを加えてさらによく練る。
  3. 3
    フライパンにサラダ油をひいて熱し、2のタネをわらじ型に成形して強めの中火で両面こんがりと焼く。
    焼き色がついたら水(分量外、コップ1杯くらい)を加えてふたをし、蒸し焼きにする。
  4. 4
    耐熱容器にケチャップ、赤ワイン、ウスターソース、しょうゆを入れてラップをし、電子レンジで20~30秒ほど加熱する。
  5. 5
    3の水分がなくなったらふたをとり、ハンバーグを横によせて空いているスペースで目玉焼きをつくる。
  6. 6
    ハンバーグに竹串をさして透明な汁が出たら火が通っているので皿に盛り、目玉焼きと4のソースを添える。

きっかけ

急に食べたくなって。

公開日:2011/11/23

関連情報

カテゴリ
その他のひき肉
料理名
ハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

まるっとまる 料理すること、食べること、お酒を飲むことが大好き!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする