アプリで広告非表示を体験しよう

母直伝★元祖・鶏肉セロリ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎
鶏肉とセロリとオリーブオイル、塩胡椒だけでこんなに美味しいの??と驚くレシピです。
お弁当用に可愛くアレンジしたセロリ丼は別ページで。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

鶏もも肉
200g(小さめ1枚)
セロリ
1本
オリーブオイル
大さじ1
ひとつまみ
胡椒
ひとつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    セロリを大きめのみじん切りにする。葉は使わず茎のみ使います。
  2. 2
    フライパンを中火で温め、オリーブオイルを回し入れ、全体に薄く広げる。
  3. 3
    鶏肉をキッチンバサミで図の①→②→③の順に切りなからフライパンへ落とし入れていく。
    キッチンバサミがない人は、セロリと一緒に包丁で切っておいてくださいね。
  4. 4
    写真のように鶏肉に少し赤みが残る程度に火が通ったら、セロリを入れる。
    写真の時はオリーブオイルが多くて、鶏肉がカリッとなってます。それがお好みの方は油多めでもいいかも。
  5. 5
    セロリを入れた後に、料理酒(分量外、大さじ1程度)を回しかけると、より全体がまとまった味になります。しなくてもよいです。
  6. 6
    セロリが少ししんなりしてきたら、塩胡椒をかける。味見して塩は適宜追加する。
  7. 7
    あったかご飯の上に載せたらできあがりです♪
  8. 8
    元祖・セロリ丼〜お弁当ver.〜
    夕飯分を多めに作ってお弁当に。ベビーリーフをご飯の上に敷いて、載っけました。華やかさには欠けるけど、美味しいお昼ごはんは約束できます。
  9. 9
    こちらはセロリ丼を応用した、お弁当にぴったりな「彩鮮やかなお弁当に★鶏肉・セロリ・パプリカのっけ丼」(レシピID: 1930023294)です!

おいしくなるコツ

お好みでマヨネーズをかける or 添えると◎ 卵があれば、セロリを入れた後に割り入れ、少し水を足して落とし蓋をして1〜2分で目玉焼き付きにできます◎

きっかけ

料理上手の母が教えてくれました。美味しそうなセロリがあると、すぐ作ってしまいます。鶏肉もいるけど、なぜかセロリ丼と言ってしまいます。

公開日:2020/11/28

関連情報

カテゴリ
簡単鶏肉料理鶏丼その他のどんぶり鶏もも肉セロリ

このレシピを作ったユーザ

ぴかちゅんレシピ。時短簡単おうちごはん|承認早め◎ 週6勤務で年間130のレシピを作成。 仕事帰りでも作れる 「時短簡単おうちごはん」をテーマに 簡単で作りやすいレシピを中心にご紹介します。 基本、当日承認。 つくレポへお返事することが大好きです♪ 楽天ROOM▷ぴか ぴかちゅん。 →コレクションにお気に入りのお皿などをまとめています。 2020.11.28-

つくったよレポート( 1 件)

2022/02/06 19:29
セロリのシャキシャキ感がいい!もう少し、しっかり焼き色つけた方がよかったですかね?写真には写ってませんがマヨネーズトッピングしたら更に美味しかったです(^^)
Addie
Addieさん♪いやぁ、美しい。今日も素敵なレポをありがとうございます。私は焼き色付けた方が好きです(気付けば付いている…笑)が、お好みで♪マヨ、よかったです〜

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする