アプリで広告非表示を体験しよう

豚ミンチのつくね串 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カクレガニ
ちょっぴり中華風の子供も大好きなつくね団子です!

材料(2人分)

豚ミンチ
150g
たまねぎ
75g
万能ねぎ
20g
ニラ
10g
生姜チューブ
3g(5cm)
にんにくチューブ
3g(5cm)
片栗粉つくね用
小さじ1/2杯
オイスターソース
小さじ1杯
1g
白こしょう
1g
サラダ油
大さじ1/2杯
めんつゆ2倍
大さじ2杯
みりん
大さじ1杯
オイスターソース
大さじ1杯
日本酒
大さじ1杯
大さじ3杯
片栗粉たれ用
小さじ1/2杯
小さじ1/2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    たまねぎはみじん切り、万能ねぎ、ニラは2mm幅の小口切りにしておく。
  2. 2
    豚ミンチにたまねぎ、万能ねぎ、ニラ、片栗粉、にんにくチューブ、生姜チューブ、オイスターソース、塩、白こしょうを加えよく揉み込んでねばりを出す。
  3. 3
    ハンバーグの要領で空気を抜きながら20~25gの団子にし、3個ずつ竹串に刺し、冷蔵庫で30分以上冷やす。
  4. 4
    フライパンにサラダ油をひき、中火にかける。つくねに香ばしく焼き色をつける。裏返し、火を弱火にし、蓋をして火を通す。(5~6分ほど)
  5. 5
    つくねを取り出し、油を軽く拭き取る。フライパンにめんつゆ、みりん、オイスターソース、日本酒、水を入れ、沸騰させる。小さじ1/2杯の水に同量の片栗粉をといたものを混ぜ入れる。
  6. 6
    そのまま煮詰めて味を見ながら濃度を調整する。
  7. 7
    つくねの上からたれをかけて完成!

おいしくなるコツ

焼き色は香ばしくつけて下さい。フライパンの油を拭き取るときは、キッチンペーパーなどでポンポンと吸い取る程度で良いです。フライパンに残った旨味まで取ってしまわないように!

きっかけ

子供が好きなハンバーグを目先を変えて団子にしたら大喜びでした!

公開日:2020/07/21

関連情報

カテゴリ
つくね豚ひき肉玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

カクレガニ 簡単。安定。美味。を追求して行きます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする