アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とツナの簡単☆煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ZIMA
冷蔵庫にある残り野菜を何でも入れられます☆

材料(2人分)

白菜
八分の一
人参
八分の一
ぶなしめじ
半株
ツナ缶
一つ
☆醤油
小さじ1
☆砂糖
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は芯と葉に分けて、大きめのざく切りにする。
    人参はピーラーで薄く剥く。
    ぶなしめじは、バラバラに分けておく。
  2. 2
    小さめの鍋に、白菜の芯から入れる。
    弱めの中火にかける。
    白菜から出る水分だけで蒸し焼きになる。
  3. 3
    白菜が透明になってきたら、白菜の葉、人参、しめじを加える。
    ツナは汁ごと入れる。
  4. 4
    ☆の調味料を加え、全体に火が通るまで煮る。
    完成です^ ^

きっかけ

冷蔵庫にあった残りの野菜を使って一品作ってみました。 思っていたより美味しくて、感動しました!

公開日:2018/01/21

関連情報

カテゴリ
白菜ツナ缶にんじん

このレシピを作ったユーザ

ZIMA ご覧くださりありがとうございます。 男の子二人を育てている主婦です。 子どもたちを料理男子にしようと、子どもに手伝ってもらえるようなレシピを日々考案中です。 まだまだ分からないことがたくさんあるので、皆さんのレシピを見て勉強させて頂いています^^ どうぞよろしくお願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする